ホーム > 地域・交流・観光 > 国際交流 > 友好・姉妹提携 > 兵庫県の友好・姉妹提携 > ベトナム社会主義共和国 ドンナイ省の概要

更新日:2025年8月27日

ここから本文です。

ベトナム社会主義共和国 ドンナイ省の概要

ドンナイ川の水力発電所

※2025年7月1日にドンナイ省にビンフオック省が統合されました。

  1. 面積
    12,737km2
  2. 人口
    4,491,000人(2025年)
  3. 気候・地理
    ホーチミン市から東北に位置します。赤道熱帯モンスーン気候に属し、雨季と乾季に分かれています。
  4. 主要産業
    工業、農業、貿易サービス、物流などを備え、外国直接投資、国内投資、輸出、国家予算収入の誘致においても国内トップクラスとなる見込み。
  5. 特徴・魅力
    ビンフオック省との統合により、ベトナム4大経済中心地の一つとなります。ベトナム国内で初めて工業団地を開発した工業省で、2026年にはベトナム最大の空港が開港予定です。
  6. これまでの主な交流事業
    相互の更なる発展に向け、経済を中心とする協力を一層促進させるため、2013年4月9日に「協力に関する共同声明」に調印しました。相互に訪問団を派遣するなど、経済分野を中心とした交流を進めています。また、ドンナイ省へ進出する日系企業のワンストップ相談窓口として、2013年より「ドンナイ省・関西デスク」が近畿経済産業局により設置されています。

お問い合わせ

部署名:産業労働部国際局国際課

電話:078-362-9017

FAX:078-362-3961

Eメール:kokusaika@pref.hyogo.lg.jp