ここから本文です。
記者発表日時:2025年10月1日10時
担当部署名/産業労働部観光振興課観光企画班 外郭団体名等/公益社団法人ひょうご観光本部 直通電話/078-362-3375
兵庫県では、年齢や障害の有無等に関わらず、様々な方が気兼ねなく旅行できるユニバーサルツーリズムを推進しています。
このたび、観光地域全体で高齢者・障害者等へのサービス対応力を向上させるため、観光関連事業者を対象とした研修を開催します。
視覚・聴覚・肢体(車いす利用者)に障害がある方、日常的に介助する人たち(家族・友人など)が旅・滞在において抱える様々な問題を座学と簡単な実技から学ぶ。
観光に関わる様々なサービス提供従事者(宿泊・観光施設、飲食(土産)、交通機関・移送サービス、医療・福祉、NPO等)
開催地区 | 開催日時 | 開催場所 | 定員 |
---|---|---|---|
姫路 | 11月4日(火曜日) 10時00分から14時40分 |
ハトヤ第一ビル4階会議室 |
20人 |
淡路 | 12月9日(火曜日) 10時00分から14時40分 |
淡路県民局洲本総合庁舎3階会議室A・B (洲本市塩屋2-4-5) |
20人 |
丹波 | 12月16日(火曜日) 10時00分から14時40分 |
丹波篠山市立丹波篠山市民センター2階催事場1・2 |
20人 |
無料
兵庫県、公益社団法人ひょうご観光本部
県ホームページをご覧ください。
各開催日の4営業日前
関連リンク