ここから本文です。
2025年6月27日
担当部署名/但馬県民局県民躍動室地域振興課 直通電話/0796263685
但馬県民局では、頑張る企業、団体、グループ、個人を顕彰すべく「但馬産業大賞」を募集します。
創意工夫された先進的技術・手法やサービスに取り組み、地域の発展や地域経済の活性化に貢献されている事業者の皆様を顕彰します。
1.募集期間
令和7年7月1日(火曜日)から令和7年9月1日(月曜日)まで(当日消印有効)
2.表彰の対象部門
(1)キラリと世界へ輝く技術部門
高度な技術的課題を克服し、画期的な製品・部品や生産技術の開発、実用化に成功した企業、団体、グループ、個人
(2)新たな時代の先端を行く事業開拓部門
SDGsの観点に基づく取組を中心に、新しい視点で但馬地域の歴史・風土・環境に育まれた豊かな地域資源を有効に活用した取組や自然環境に配慮した取組など先進的な取組を意欲的に取り組んでいる企業、団体、グループ、個人
(3)但馬で働きたい優良企業部門
生産労働人口の減少著しい但馬地域において、老若男女を問わない平等な人材の確保や活躍に資する取組、また、ワーク・ライフ・バランスに着目した従業員に対する福利厚生の充実による離職者軽減への取組などを積極的に推進し、他の但馬企業の規範となる企業、団体、グループ、個人
上記の3部門を対象に、概ね過去1年の間で技術・事業・事案において、優れた成果を収めた又は高く評価された事業者が対象となります。なお、過去に但馬産業大賞を受賞している方でも、上記の対象部門が異なる場合、また、同一の対象部門でも新たな取り組みの場合は、表彰の対象となります。
3.応募手続
但馬県民局県民躍動室地域振興課の窓口、兵庫県のホームページ等から所定の推薦書類を入手いただき、必要事項を記入の上、但馬県民局県民躍動室地域振興課(産業観光担当)まで送付願います。
なお、応募に際しては、市町、商工・観光・農林水産団体等の推薦が必要となります。
4.受賞者の発表・表彰式等
受賞者、受賞内容の発表及び表彰式を令和8年1月に予定しています。