更新日:2025年6月27日

ここから本文です。

但馬の歴史と物語を生かした新しいまちづくり

豊岡市中心部には、北但大震災からの復興建築物が数多く残り、地域特有のレトロな景観を形成しています。

近年はリノベーションにより新たなショップも増え、2024年には県の景観遺産(豊岡震災復興遺産)にも登録されるなど、その価値が見直されつつあります。

エリア周辺では、芸術文化観光専門職大学が開学5年目を迎え、おんぷの祭典や豊岡演劇祭なども開催されるなど、芸術文化に惹かれて訪れる人も増えています。

2025年は北但大震災から100年を迎え、地域に注目が集まります!

そこで、これらのポテンシャルを活かした取組として、地域に点在する復興建築をめぐる謎解きツアープログラムを開発し、来訪客の滞在時間を増やし、地域の賑わい再生を目指します。

謎解きツアーイメージ

公募型プロポーザルの実施(終了しました)

建築と芸術・歴史・文化・食などが融合した効果的な謎解きツアープログラムを開発していただける方を選定するための企画提案を募集しました。

1 業務内容

 (1) 謎解きプログラムの開発

 (2) 謎解きイベントの運営

 (3) WEB等による情報発信

2 委託期間

 契約締結の日から令和8年3月31日(月曜日)まで

3 業務委託料の想定

 4,500千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)以内

4 募集期間

 令和7年4月1日(火曜日)から同月21日(月曜日)まで

5 審査方法

 公募型プロポーザル審査会を設置し、応募者の業務実績及び企画提案書並びにプレゼンテーション及びその質疑応答の内容について審査・評価を行い、受託候補者を特定する。

審査結果

事業者から提案のあった内容について、審査委員会委員による審査を行い、契約候補者を選定しました。

1 審査結果

 (1) 契約候補者 一般社団法人マチノイト

 (2) 評価点 282点/400点

2 契約候補者選定理由

 地域の歴史、文化及び実情等を理解しており、地域資源を生かしたまちづくり活動の機運の向上が期待できる提案であった。