ホーム > 2025年1月記者発表資料 > 「景観遺産の登録記念プレート」贈呈・設置式を行います!

ここから本文です。

「景観遺産の登録記念プレート」贈呈・設置式を行います!

2025年1月28日

担当部署名/但馬県民局豊岡土木事務所まちづくり建築第2課  直通電話/0796-26-3755


~北但大震災からの復興を今に伝える「豊岡震災復興遺産」~


県民局では、2025年に北但大震災から100年を迎えることを契機として、復興により建築され現存している建築物の魅力を再確認し、地域活性化や防災意識の向上に繋げる取組みを進めています。

昨年8月に、これら建築物の一部が、「北但大震災からの復興を今に伝える「豊岡震災復興遺産」」として、「景観の形成等に関する条例」に基づく「景観遺産」に登録されました。

県民局では、景観遺産の登録を記念し、豊岡のまちの更なる発展を祈念するプレートを作成しました。

このたび、登録建築物の所有者の方々への贈呈と設置作業を行う「贈呈・設置式」を開催します。県民局長から建物所有者へプレートを贈呈し、その場で但馬技術大学校建築工学科生に設置作業を行っていただきます。

このプレートが、今後永きにわたって多くの人の目に触れ、みなさまに北但大震災からの復興の歴史、人々やまちなみに思いを馳せていただきたいと願っています。



1.日時 令和7年2月18日(火曜日)10時30分から11時30分頃まで

2.場所

  • 10時30分から 大開通南側長屋(谷山人形店前)
  • 10時50分から 佐藤家及び西村家住
  • 11時15分から 旧豊岡貯蓄銀行
 詳細は、関連資料をご覧ください。設置作業の状況等により、時間が前後する場合はあります。
 なお、他の建築物においても、順次、設置を進めていきます。
3.次第
  • 贈呈 但馬県民局長から建物所有者へ記念プレートを手交
  • 設置作業 但馬技術大学校建築工学科生により、建物の柱・壁面へ設置
  • お披露目 記念撮影

4.出席者 建築物所有者、但馬技術大学校生、地域団体代表等