ホーム > 2025年6月記者発表資料 > ~くらしを守る道路管理!「防災学習」~養父市立建屋小学校で出前講座を実施します

ここから本文です。

~くらしを守る道路管理!「防災学習」~養父市立建屋小学校で出前講座を実施します

2025年6月27日

担当部署名/但馬県民局養父土木事務所河川砂防第1課  直通電話/079-662-2199

養父市立建屋小学校の5、6年生を対象に、土木事務所の役割や道路の防災対策・日常管理等について出前講座を実施します。

なお、建屋小学校では、社会学習の一環とした地域に根ざした災害・防災について、過去の災害・復旧状況などの地域住民への取材などによる防災学習に取り組んでおり、このたび、道路の防災対策について出前講座の申し込みがあったものです。

1日時

令和7年7月8日(火曜日)13時45分から15時20分まで(5~6時間目授業)

2場所

養父市立建屋小学校(養父市建屋1048)

3対象

5年生、6年生(13人)

4出前講座の内容(案)

(1)講義:土木事務所の役割

(2)講義:くらしを守る道路管理(土砂災害・復旧)

(3)体験:道路パトロール車の車載設備の紹介、舗装の穴ぼこ補修体験

(4)質疑応答

5問い合わせ先

兵庫県但馬県民局養父土木事務所河川砂防第1課(電話:079-662-2199(直通))

注)取材希望の場合は、上記5の問い合わせ先に連絡をお願いします。