第8回「心を届けるたんば絵てがみコンクール」審査結果および展示会の開催~応募総数644点~
2025年1月24日
担当部署名/兵庫県立丹波年輪の里
直通電話/0795-73-0725
去る1月10日(金曜日)、第8回「心を届けるたんば絵てがみコンクール」の審査会を実施し、応募作品数644点(昨年度736点)に対して厳正な審査を行い、下記のとおり入賞・入選作品が決定しました。
つきましては、令和6年2月1日(土曜日)から2月16日(日曜日)までの期間、入賞・入選作品を含む全応募作品を展示いたします。
また、展示期間中の内、2月1日(土曜日)~2月9日(日曜日)の間に作品の人気投票を実施し、最多投票数の作品を“オーディエンス賞”として展示期間中に発表します。
記
1 応募状況 別紙1のとおり
2 審 査 員(敬称略)
審査委員長 新井 ゑみ子(絵てがみ教室講師)
足立 慎治(画家)
田中 重雄(絵てがみ教室講師)
原 ちさと(画家)
3 審査結果
入賞者は、別紙2のとおり
入選者 一般の部 46点 高校生以下の部 53点
入賞者への副賞
○一般の部
金賞絵手紙用画材(1万円相当)、銀賞絵手紙用画材(5千円相当)、銅賞画材(3千円相当)、たんば賞丹波の
特産品3千円相当、審査員特別賞図書カード千円分、
○高校生以下の部
金賞図書カード5千円分、銀賞図書カード3千円分、銅賞図書カード2千円分、たんば賞丹波特産品1千5百円
相当
○オーディエンス賞(来場者による投票)
丹波特産品3千円相当
4 展 示 会
日 時:令和7年2月1日(土曜日)~2月16日(日曜日)9時00分~17時00分
(※休館日:2月3日(月曜日)、10日(月曜日))
会 場:兵庫県立丹波年輪の里 ホール
※1月31日(金曜日)の午後3時頃には展示が完了している予定ですので、取材等よろしくお願いいた
します。
今後の巡回展予定:兵庫県中央労働センター3月11日(火曜日)~25日(火曜日)
道の駅おばあちゃんの里4月22日(火曜日)~5月16日(金曜日)
ゆめタウン・三田市 今夏に予定
5 主 催
兵庫県立丹波年輪の里
6 後 援
丹波市、丹波篠山市、丹波市教育委員会、丹波篠山市教育委員会、日本郵便株式会社近畿支社、神戸新聞社、
丹波新聞社、朝日新聞神戸総局、毎日新聞神戸支局、読売新聞豊岡支局、産経新聞社(順不同)
7 お問い合わせ先
兵庫県立丹波年輪の里足立、髙見
兵庫県丹波市柏原町田路102ー3 Tel.0795-73-0725 Fax.0795-73-0727
mail@nenrin.org Instagram(@tanbaetegami)