吹(ふき)土地改良区が設立100周年を記念し、シンポジュウムを開催します!
2025年1月24日
担当部署名/丹波県民局篠山土地改良事務所農村計画課
直通電話/079-552-7419
丹波篠山市の吹土地改良区(138ha、組合員数245人)は、大正13年8月31日に吹水利組合として設立認可され、本年度で設立100周年を迎えました。
本地域は元々、「吹地区へ嫁入りするものは、嫁入り荷物に投げ桶を持参すべし」と言われたぐらいに水のない地域でありましたが、先人の方が汗をかき苦労された結果、ほ場整備事業等の実施により丹波篠山市の穀倉地帯として今日に至っています。
吹土地改良区では、100周年を記念し、水の大切さや水資源を確保する重要性について、今一度理解を深めるとともに、農地及び水利施設等を含めた吹土地改良区の環境を未来に受け継ぐきっかけとなることを願って記念シンポジュウムを開催します。
1 開催概要
・日 時:令和7年2月23日(日・祝)14時00分~16時20分
・場 所:丹波篠山市立丹南健康福祉センター(2階研修室)
(丹波篠山市網掛301)
2 会 次 第
・吹土地改良区の沿革(経過報告)
吹土地改良区理事長 波々伯部 富一
・基調講演「題目未定」
兵庫県立大学准教授 高田 知紀
・パネルディスカッション
「吹土地改良区のこれから」