ホーム > 2025年1月記者発表資料 > 県立芸術文化観光専門職大学の「地域創生実習」~丹波地域土木施設インフラツアーの構築~をテーマに

ここから本文です。

県立芸術文化観光専門職大学の「地域創生実習」~丹波地域土木施設インフラツアーの構築~をテーマに

2025年1月24日

担当部署名/丹波県民局丹波土木事務所河川課企画調整担当  直通電話/0795-73-3828

 県立芸術文化観光専門職大学では、「地域創生の現実的な取り組みについて学ぶ」、「社会課題を政策に転換するプロセスについて、理解することができる」ことを目的として、県や市町等の機関において「地域創生実習」を実施しています。
 このたび、下記のとおり4名の学生が「丹波地域の土木施設インフラツアー」をテーマに丹波土木事務所で実習することが決まりましたのでお知らせします。
また、実習最終日には実習成果発表会を開催します。

           記

1 実 習 日 程   令和7年2月10日(月曜日)~令和7年2月21日(金曜日)
2 受 入 学 生   県立芸術文化観光専門職大学 芸術文化・観光学部学生4名
          (3回生3名、2回生1名)
3 実習テーマ   「丹波地域土木施設インフラツアーの構築」
          土木施設やひょうご景観ビューポイント150選への魅力発信や観光ツーリズムの活用を含
          め、新たな視点からさらに魅力あるツアーを検討
4 実 習 内 容   1.現地調査(管内土木施設、施工中の工事現場、ひょうご景観ビューポイント150選、管内観
           光施設等)
          2.土木施設インフラツアーの提案
                                 3.広報誌、インスタグラムへの提案
5 成果発表会     日時:令和7年2月21日(金曜日)13時30分~(予定)
                                 場所:柏原総合庁舎柏原職員福利センター 1階会議室
6 そ の 他   取材いただく場合は、あらかじめ下記担当者へご連絡ください。
        県立芸術文化観光専門職大学
         令和3年4月に豊岡市に開学した県立の4年生大学。(1学年定員80名)
         芸術文化・観光学部のみを設置し、芸術文化と観光による価値連鎖を創出し、観光事業による
        交流の拡大、消費活動の喚起を通じて芸術文化の振興、観光の振興、地域の活性化の好循環を促
        すことのできる専門職業人の育成を目指す。
         演劇と観光の両方を学べる国公立の高等教育機関としては、日本で唯一であり、他府県からの
        学生も多く、全都道府県からの学生が在籍している。