ここから本文です。
2025年2月19日
担当部署名/丹波県民局丹波農林振興事務所森林課 直通電話/0795-73-3795
丹波の里山づくり促進事業実行委員会(以下「実行委員会」という。)では、丹波地域の美しい里山の大切さを再認識し、住民主体で次の世代へとつないでいくための「丹波の里山づくり促進事業」を平成30年度から実施し、様々な里山づくり活動を支援している。
令和4年度に開設したWEBサイト「森機応変」(URL:https://tanba-satoyama.jp(外部サイトへリンク))(以下「WEBサイト」という。)では、里山活動団体や森林・林業関係団体及び関連施設の紹介等の情報発信を行ってきた。
今後は、WEBサイトを活用し、地域の里山づくりのワンストップ窓口のコンテンツ整備や里山資源の有効活用、林産物の販売等による収益確保による運営管理を推進するため、事業者を募集し、受託者を選定するためのプロポーザルを実施する。
記
1 募集する業務の内容
(1) WEBサイト運営管理にかかる指定事業
(2) WEBサイトを活用した収益事業
(3) WEBサイトの継続のための実行委員会と提案者の役割分担や費用負担のあり方の提案
2 委託期間(予定)
令和7年4月1日~令和10年3月31日(3年間)
3 経費等
令和7年度の委託金額は、900,000円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。
4 応募
(1) 応募資格
民間企業、NPO法人、公益法人、その他の法人または法人以外の団体であり、当該業務の企画を行い、業務を適切に遂行する能力を有する者で、その他諸条件を全て満たすこと。
(2) プロポーザル参加申込書の提出期限
令和7年3月4日(火)17時
5 その他
(1) 詳細
別添令和7年度WEBサイト「森機応変」運営管理業務委託プロポーザル仕様書に記載。
(2) 問い合わせ先・提出先
丹波の里山づくり促進事業実行委員会事務局(兵庫県丹波農林振興事務所 森林課内)
TEL 0795-73-3795(直通) FAX 0795-72-4063
参加申込書や応募書類等は、下記URLからダウンロードできます。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk07/sinrin/shinkiouhen/index.html