ホーム > 2025年3月記者発表資料 > 虫好きの子ども集まれ!いどうこんちゅうかんプレミアムの開催について

ここから本文です。

虫好きの子ども集まれ!いどうこんちゅうかんプレミアムの開催について

2025年3月27日

担当部署名/(公財)兵庫丹波の森協会  直通電話/0795-73-0933

 丹波の森公苑において、「いどうこんちゅうかんプレミアム」を開催します。
 「いどうこんちゅうかん」は、NPO法人こどもとむしの会オリジナルの体験型のプログラムで、佐用町昆虫館の楽しさを他の施設にてお届けする人気のプログラムです。
 小さな子どもたちに特にオススメです。

1. 開  催  日   令和7年5月5日(月・祝)10時00分~15時00分(昼休憩1時間含む)
         (※雨天決行。警報発令などで中止する場合は、予約者に直接、電子メールにて連絡します。)
2. 時  間   1. 10時~  2. 11時~  3. 13時~  4. 14時~
         ※1時間ごと入れ替え制。各回、開始15分前から入場受け付けします。
3. 開催場所   〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600
            丹波の森公苑 多目的ルーム
4. 内  容   ・おっきな虫かご(蚊帳)…トンボ、チョウ、バッタなど、よく飛ぶ虫に触れて遊びます。
         ・むしむしテーブル…カブトムシ、クワガタムシなど、あまり飛ばない虫に触れて遊びます。
         ・ぬりえ(お絵かきコーナー)…実物標本や生きた虫を見ながら、ぬりえやお絵かきをしま
          す。
         ・昆虫ズームイン…いろんな虫をデジタル顕微鏡で拡大観察します。
         ・むしむしクイズ大会…むしはかせによるクイズとトークで楽しみましょう。
         ・缶バッジをつくろう…自由にお絵描きをしたもので缶バッジを作ります。
5. 対  象   幼児~低学年児童推奨
         (小学校3年生以下は、保護者同伴で入場してください。)
6. 定  員   各回30名(保護者も含む)
7. 参  加  費   1人300円(2歳以下無料。同伴の保護者も必要です)
         ※缶バッジをつくろう(有料:1個100円)
8. 主  催   (公財)兵庫丹波の森協会
9. 共  催   兵庫県立人と自然の博物館、NPO法人こどもとむしの会、丹波青少年本部
10. 申込方法   ホームページから予約してください。(電話・FAX・Emailでの申込はできません)
11. 受付開始   4月15日(火曜日)午前0時※先着順
          キャンセル待ち多数となった場合、早期に受付を終了することがあります。
12. 問い合わせ先   1.内容・予約について
            NPO法人こどもとむしの会事務局(佐用町昆虫館指定管理者)
            TEL:080-3853-6483
            2.交通案内・施設について
            公益財団法人兵庫丹波の森協会
            TEL:0795-73-0933
13. そ  の  他   丹波篠山市及び丹波市内の公的機関及び認定こども園・幼稚園・小学校にはチラシ配付をしま
           す。
14. 申込締切           令和7年4月23日(水曜日)