丹波地域初!巨大お絵描き大会~みんなで描こう!私たちの住む“丹波の森”~の開催について
2025年3月27日
担当部署名/(公財)兵庫丹波の森協会
直通電話/0795-73-0933
丹波地域で初となる巨大お絵かき大会を開催します。丹波の森公苑において、子どもたちが心と体を開放して、自由な表現方法で10m×10mの巨大キャンパスに個々の思う「丹波の森」を絵の具で描きます。
また、その他お楽しみイベントも同時開催。春の1日をゆっくり過ごしてもらえるイベントです。
併せて当日のイベントをお手伝いいただくボランティアスタッフも募集します。
1. 開催目的 「丹波の森構想」「丹波の森宣言」について、地域住民の認識の低下が課題となる中で、特に若
い世代の認知度が低い傾向にあります。今回のイベントは、「丹波の森」を描くということで、
「丹波の森」を具体化することにより、参加者に「丹波の森」を理解してもらうきっかけとしま
す。
2. 開催日時 令和7年4月27日(日曜日)10時00分~15時00分(受付9時30分~)
※お絵描き大会は13時00分~15時00分
※雨天で中止の場合、29日(火・祝)に実施
3. 開催場所 丹波の森公苑 正面芝生広場
4. 対 象 小学3年生以下(保護者同伴)
5. 参 加 費 無料
6. 内 容 ・巨大お絵描き大会
丹波の森公苑の芝生広場を利用して、子どもたちが自由な表現方法(手足を使う)で
10m×10mのキャンパスに個々の思う「丹波の森」をゆび絵の具で描きます。
・ダンボールで何作る?
ダンボールを芝生広場に配置し、組み立てたり、絵を描いたり、自由な発想で遊ぶスペー
スもあります。
・シャボン玉あそび
いろんな道具を使って、シャボン玉を作ります。
・バルーンアート
風船をひねって組み合わせて、いろんなものを作ってもらいます。
・飲食ブース
唐揚げ、焼きそば、ポテトなど
7. ボランティアについて
・対象:高校生、大学生、一般
・内容:受付、誘導、案内などの「おもてなし」や各イベントの補助
8. 主 催 (公財)兵庫丹波の森協会
9. 協 力 神崎紙器工業株式会社、子どもの遊び場を考える会赤とんぼ
10. 申込方法 ・参加者は事前申込制とし、指定の予約フォームから申込
・ボランティア申込者は、ボランティアスタッフ参加申込フォームから申込
・電話、FAXでの申込みは不可。
11. 申込締切 令和7年4月20日(日曜日)午後5時まで
12. 問い合わせ先 〒669-3309 丹波市柏原町柏原5600
(公財)兵庫丹波の森協会
TEL:0795-73-0933 FAX:0795-72-5164