ホーム > 2025年7月記者発表資料 > 丹波地区生活研究グループのつどいを開催します

ここから本文です。

丹波地区生活研究グループのつどいを開催します

2025年7月18日

担当部署名/丹波県民局丹波農林振興事務所丹波農業改良普及センター  直通電話/0795-73-3805

兵庫丹波生活研究グループ連絡協議会は、農業生産、農産加工や食育等に取り組む会員で構成され、農村での心豊かな暮らしを実践するとともに、多様な人材が活躍する地域社会の実現に向けて活動しています。健康な体づくりと地域課題である獣害対策について学び、相互交流をはかることで、生活研究活動の推進と活力ある地域社会の実現に資することを目的につどいを開催します。会員に限らず、どなたでも参加可能です。

1日時 令和7年8月8日(金曜日)13時30分~16時30分(受付:13時10分~)

2場所 春日福祉センターハートフルかすが1階大会議室
    (丹波市春日町黒井1500)

3主催 兵庫丹波生活研究グループ連絡協議会、 
     丹波農業改良普及センター

4内容
 (1)講演「中型獣類(アライグマ等)の獣害対策について」
   講師 兵庫県森林動物研究センター 森林動物専門員 吉﨑正美氏
 (2)講演・実習「元気で疲れにくい体づくり」
   講師 兵庫県理学療法士会 事務局長 山本克己氏
 (3)生活研究グループ会員の商品紹介とお楽しみ抽選会

5参加費 500円(兵庫丹波生活研究グループ連絡協議会員は無料)

6参集者 兵庫丹波生活研究グループ連絡協議会員、関係機関等

7申込方法 チラシに記載のQRコードまたは参加申込書より7月28日(月曜日)までにお申込みください。