ここから本文です。
2025年7月25日
担当部署名/兵庫県立丹波年輪の里 直通電話/0795-73-0725
鑿や鉋、糸鋸盤などを使い、板矧ぎや3枚組み継ぎ加工など、本格的な木工作業を通して、手作りの角形お盆(トレー)を作ります。出来上がると、食器を運んだり、ティタイムやランチプレートなど、インドア・アウトドアなどの日々の暮らしに役立ちますよ。
3日間で完成させます。全日参加出来る方が対象となります。
1開催日時 令和7年9月6日、13日、20日(すべて土曜日)10時00分~15時30分
2開催場所 丹波年輪の里工作室B
3受講料 5,250円(材料費1,650円+受講費1,200円×3日分)(初日に徴収します。)
※既納の料金は、原則としてお返しはできません。
糸鋸歯を加工中に損傷した場合は、別途実費をいただきます。
4定員 10名
5サイズ W418mm×D318mm×H約54mm
6使用材種 クリ(材種は変更になることがあります。)
7応募期間 令和7年8月1日(金曜日)~16日(土曜日)
お申込はお電話または、クラフト館受付窓口まで直接お申込下さい。
応募多数の場合は、抽選となります。
結果は8月17日(日曜日)に電話でお伝えします。
8問合せ先 兵庫県立丹波年輪の里
兵庫県丹波市柏原町田路102-3
Tel.0795-73-0725 Fax.0795-73-0727
E-mail.mail@nenrin.org