ここから本文です。
令和7年度にしはりまエコツーリズム事業第2弾として、「昆虫ハンティング in 家原遺跡公園」を実施します。家原遺跡は、縄文~鎌倉時代の住居を復元した西日本最大級の複合遺跡、周辺には、いろんな虫のすみかがたくさんあります。西播磨の大自然の中で、専門家といっしょに親子・家族で楽しく昆虫を探してみよう!
当日は、家原遺跡公園に現地集合。専門家の先生から虫の生息する場所のことや虫の捕まえ方などについて説明を受けた後に、昆虫採集を開始、どんな虫がいるか探します。その後、捕まえた虫や生き物を種類ごとに分け、展示、特徴などについてお話します。
令和7年9月27日(土曜日)10時00分~12時30分(受付9時45分~)小雨決行
家原遺跡公園(宍粟市一宮町三方町633)
子どもと保護者、80名程度(応募者多数の場合は抽選)
幼稚園児~小学生程度を想定しています。
家原遺跡公園及びその周辺での昆虫採集
NPO法人こどもとむしの会
無料
主催:兵庫県西播磨県民局
令和7年8月31日(日曜日)までに兵庫県電子申請共同運営システム(eーひょうご)、下記より申し込んでください。
お問い合わせ