ホーム > まちづくり・環境 > 道路・港湾・河川 > 河川整備 > 武庫川の総合的な治水対策について

更新日:2009年6月3日

ここから本文です。

武庫川の総合的な治水対策について

一般的に、総合的な治水対策とは、次のようなことを言います。

河川改修やダム等の貯留施設のような河川での対策に加え、流域内で、ため池、校庭、公園等に貯留能力を持たせたり、浸透施設を設置するなど、河川へ流出するまでに雨水を一時的に蓄え洪水を防ぐことです。

また、被害を最小限にとどめるため、河川が危険な状態になるおそれのある場合に事前に知らせたり、河川が氾濫した場合の被害を予測し、避難場所等を流域住民に事前に知らせることも含めたことです。

総合的な治水対策

都市化による流出形態の変化や異状降雨の頻発により通常の河川での対応では限界が生じています。

したがって、従来の河川での対策に加えて流域全体での治水対策が必要とされています。

このような状況から、河川改修、遊水池などの整備を進めるのはもちろんのこと、流域が以前から持っていた保水・遊水機能の回復をはかるため、貯留・浸透施設を設置するなど、流域内における雨水の流出抑制対策を積極的に進めることが重要となってきています。


このため、最近では河川内だけの対策だけではなく、流域内の関係機関の協力によってさまざまな治水対策を行う「総合的な治水対策」が全国で行われています。

武庫川についても以下のような総合的な治水対策の一般的なメニューをもとにして、今後、検討していきます。

総合的な治水対策のメニュー

治水対策のメニュー

総合的な治水対策


・河川対策

・河川改修(GIFファイル)

・分水路、放水路(GIFファイル)

・ダム(GIFファイル)

・内水対策(GIFファイル)

・遊水地(GIFファイル)

・河川遊水地(GIFファイル) など


・流域対策

・緑地保全(GIFファイル)

・多目的遊水地(GIFファイル)

・学校貯留(GIFファイル)

・棟間貯留(GIFファイル)

・各戸貯留(GIFファイル)

・防災調整池(開発遊水池)(GIFファイル)

・ピロティ建築 (GIFファイル)

・地下調整池(GIFファイル)

・透水性舗装(GIFファイル)

・ため池改修(GIFファイル)など


・ソフト対策

・予警報システムの確立(GIFファイル)

浸水予想図・ハザードマップの作成

総合的な治水の住民へのPR など


お問い合わせ

部署名:阪神北県民局 宝塚土木事務所

電話:0797-83-3198

FAX:0797-86-4329

Eメール:Takarazukadoboku@pref.hyogo.lg.jp