ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 自殺予防・自殺対策 > 「兵庫県いのちと心のサポートダイヤル」について

更新日:2025年7月4日

ここから本文です。

「兵庫県いのちと心のサポートダイヤル」について

兵庫県では、相談機関の少ない夜間や休日に、自殺を考えるほどつらい悩みを抱える人やその家族が相談できる電話相談窓口として「兵庫県いのちと心のサポートダイヤル」を開設しています。

心の健康相談を中心に、精神保健福祉士や臨床心理士などの相談員が相談に対応しています。

また、電話相談だけでは対応が難しい場合には、最も適した専門相談窓口等をご案内します。

兵庫県いのちと心のサポートダイヤルの概要

電話番号

078-382-3566

 

開設時間

月曜~金曜:18時~翌8時30分、土曜・日曜・祝日:24時間

 

対象者

兵庫県内に在住、在学、在勤の方

 

LINE電話相談をはじめました

平成30年4月より、LINEの無料通話機能を使った電話相談もできるようになりました。
LINE電話相談の詳しい情報は下記のページをご覧下さい。

 

ご利用にあたってのお願い

このダイヤルは、多くの方にご利用いただいており、必要とされる方にできるだけつながるよう、以下の点にご協力をお願いいたします。

  1. お一人あたりの通話時間は原則30分以内とさせていただいています。
  2. 以下のような場合には、通話を終了させていただくことがあります。
    • ・脅迫・暴言・誹謗中傷・猥褻な内容などが含まれる場合
    • ・いたずらや、趣旨から大きく外れた内容の場合
    • ・30分を過ぎてもご理解いただけない場合
    • 注)内容や頻度によっては、業務妨害と判断し、警察に通報する場合があります。

お問い合わせ

部署名:福祉部 障害福祉課

電話:078-341-7711(代)

内線:3091

FAX:078-362-3911

Eメール:shougaika@pref.hyogo.lg.jp

※障害福祉課では、直接のご相談をお受けすることができません。お住まいの地域の相談窓口をご利用ください。