ここから本文です。

各種研修会等の開催

兵庫県水道事業の経理事務に関するワークショップの開催

県内水道事業者等を対象に、経理事務担当者会議の講演会ならびに体験版ワークショップを開催しました。(令和元年8月30日)
第1部では大津市企業局より経理事務担当者会議についての事例を紹介いただき、第2部では体験版としてワークショップ形式での経理事務担当者会議を実施しました。

アセットマネジメント研修会の開催

県内水道事業者等を対象に、アセットマネジメントのレベルアップを目的とした研修を開催しました。(令和元年10月2日)

管路デザインビルドに関する研修会

水道の管路デザインビルドに関する説明会を開催しました。(令和2年10月9日)
第1部では(一社)日本ダクタイル鉄管協会会員より基本的な現況について説明を行い、第2部では県内事業体の取組実例を紹介することで理解を深めました。

令和2年度水道事業担当者向け研修会

公益財団法人兵庫県まちづくり技術センターとの共催で、県内水道事業者及び水道用水供給事業者を対象とした研修会が開催されました。(令和2年11月2日)
研修会資料のうち、掲載可能なものを掲載しています。

水道事業におけるデジタル化の推進

水道事業のデジタル化の推進に向けて令和3年度に取り組んでいただきたい事業について、県内水道事業者等に向けた緊急提案会を開催しました。(令和2年12月9日)

朝来市のAIを活用した管路劣化診断事業(令和2年度実施)が厚生労働省の『IoT活用推進モデル事業』に採択されました。

兵庫県内における水道事業の技術連携令和2年度全体会

日本水道協会兵庫県支部主催の「兵庫県内における水道事業の技術連携令和2年度全体会(令和3年2月10日開催)」において、『兵庫県内における広域連携の取組みについて』をテーマに講演しました。

「水道の基盤強化のための連携方策に関する効果額算出支援ツール」操作体験会

兵庫県で作成した「水道の基盤強化のための連携方策に関する効果額算出支援ツール」について、活用を推進するため県内水道事業者等向けの操作体験会を実施しました。
詳細は以下のリンク先ページをご確認ください。

「水道の基盤強化のための連携方策に関する効果額算出支援ツール」操作体験会

お問い合わせ

部署名:保健医療部 生活衛生課

電話:078-362-9131

FAX:078-362-3970

Eメール:seikatsueiseika@pref.hyogo.lg.jp