ここから本文です。
広報媒体への出演や行事の司会などのさまざま場面を通じて、兵庫県の魅力をPRしていきます。
「わかりやすく、親しみやすく」をテーマに、兵庫県の魅力をお伝えしようと、今日も県内各地を走り回っています。
皆さんのまちで見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね!
兵庫県神戸市出身。中・高と放送部に在籍し「NHK放送コンテスト」に青春を捧げました。当時の受験勉強のお供は深夜ラジオ。この頃から、ラジオでしゃべる人になりたい!と言う夢を抱き始め、武庫川女子大学短期大学部在籍時に念願かなってラジオ局でマスコミのキャリアをスタートさせます。
特に数多く関わったのが「スポーツの現場」と「ロケ等での人との対話・対談」です。夏の高校野球では、甲子園のアルプススタンドで応援団に負けない位一緒くたになってこんがり日焼けしながらリポートを行ったり、時には対談番組で「地元愛」について熱い議論を戦わせたり…。ロケで出会った小さなお子さんが10年後イベントスタッフとして再会して声を掛けてくれたこともありました。「人」との出会いってかけがえのない財産だなぁとしみじみ思います。
実はフリーアナウンサーとして活動し始めたころから、広報専門員にずっと憧れていました。ご縁あって拝命頂き本当に夢のようです。私ならではの「人が好き!」なスタンスを生かし、広い兵庫県内を駆け巡って沢山の人のストーリー・横顔に触れていきたいと思っています。
みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
月刊センモンイン 2025年04月号| ヒョウゴイーブックス HYOGO ebooks 兵庫県の電子書籍サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
絶景!舞子浜・明石海峡大橋を丸ごと体感(外部サイトへリンク)
刀鍛冶が教えてくれる「小刀づくり体験」(外部サイトへリンク)
在来種『赤花そば』の10割そば打ち体験(外部サイトへリンク)
紙加工一筋60年の製造現場見学!こだわりの紙でおしゃれなインテリアを作る体験(外部サイトへリンク)
発酵が生み出す天然藍染め体験—はじまりの島でつくる、あなただけのオリジナルブルー(外部サイトへリンク)
震災から30年ですね。被災した当時は高校生で、自宅は一部損壊でした。何かできれば!の一心で長田の避難所でボランティアに加わっていた経験があります。広報専門員の立場から何か防災・減災に関われたらと思い、今年防災士の資格に挑もうと思っています。
お問い合わせ