ここから本文です。
テーマごとにA~Eのグループに分かれ、地域の課題や課題解決に向けたアイデアについて話し合いました。
A つながり支え合う地域づくりB 子どもを産み育てやすい環境づくりC ものづくり産業の担い手確保D 地域資源を活用した魅力あるまちづくりE 農業の持続的な発展
つながり支え合う地域づくりを目指し、世代間交流の促進や地域活動を活性化するための課題や、その解決に向けたアイデアなどについて、地域の居場所づくりやにぎわいづくりなど、様々な形で地域活動に携わる参加者が意見交換を行いました。
地域全体の出生率が下降傾向にある東播磨地域において、安心して子どもを産み、育てやすい環境を地域ぐるみで整えていくための課題や、その解決に向けたアイデアなどについて、子育て支援や学童保育などに携わる参加者が意見交換を行いました。
特に臨海部で製造業が盛んな東播磨地域において、生産年齢人口が減少し、人材不足が深刻化する中で、中小企業等の人材確のための課題や、その解決に向けたアイデアなどについて、地域のものづくり産業に携わる参加者が意見交換を行いました。
地域全体が豊かな水辺空間に恵まれ、文化財や歴史的遺産も豊富な東播磨地域において、地域資源を活用した地域づくりによる関係人口の増加に向けた課題や、その解決に向けたアイデアなどについて、東播磨の地域資源と関わりのある参加者が意見交換を行いました。
農業産出額や耕地面積が減少傾向にある東播磨地域において、地域の豊かで多様な農業を持続的に発展させるための課題やその解決に向けたアイデアなどについて、東播磨で農業に携わる参加者が生産者・経営者それぞれの立場から意見交換を行いました。
お問い合わせ