更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

令和7年7月局長メッセージ(北播磨県民局長 成田 徹一)

万博開催期間中、兵庫・尼崎の万博P&R駐車場の隣接地で、毎週末(土曜・日曜)に、ナイトマーケット「ひょうご楽市楽座」(16時~21時)が開催されています。

7月5日~13日は、北播磨ウィークです。

黒田庄和牛の焼肉や特A地区産山田錦の酒とおつまみを楽しんだり、「熱気球搭乗体験」(5日のみ)はいかがですか。気球がゆっくりと空へ浮かび上がると、尼崎市の街並みが一望できます。もしかしたら万博会場の大屋根リングも見えるかも。まるで空中散歩をしているような特別な体験を、ぜひお楽しみください。

播州百日どりを甘めの九州醤油に漬け込んだ絶品唐揚げや、播磨特産じゃがいも「はりまる」をつかった“はりまるパン”、県立播磨農業高校産ベリーAの果皮を配合した“チョベリパン”なども販売されます。

「JR加古川線スタンプラリー」に参加すれば、北播磨の特産品が当たるかもしれません。

山田錦や播州織などをテーマに北播磨から多くの出店者が集い、北播磨地域のグルメや特産品の販売、ステージイベントなどワクワクする内容でみなさんの来場をお待ちしています。
無料駐車場や阪神尼崎駅から楽市楽座会場までの、直行バス(無料)も運行していますのでご利用ください。

「ハートにぐっと北播磨」楽市楽座(尼崎)リーフレット(PDF:2,054KB)

 

 

20250701-03

20250701-04

 

万博は折り返し時点です。万博もフィールドパビリオンも楽しみはまだまだ続きます。夏休みにさまざまなイベントに足を運んでいただき、兵庫と北播磨の魅力を再発見してみてください。

 

県民だよりHYOGO北播磨版7月号 北播磨のフィールドパビリオンへ行こう(PDF:477KB)

 

 

北播磨県民局長 成田 徹一

これまでの局長メッセージ

 

お問い合わせ

部署名:北播磨県民局 総務企画室

電話:0795-42-9318

FAX:0795-42-4704

Eメール:kharimasom@pref.hyogo.lg.jp