ここから本文です。
【令和8・9・10年度入札参加資格】
兵庫県物品関係入札参加資格審査申請(基準受付)について、現時点では次のとおり予定しています。
申請の手引き等、その他詳細については、11月末までにこのページ内でお知らせします。
令和7年12月1日(月曜日)午前9時~令和8年1月9日(金曜日)午後5時
(令和7年12月26日(金曜日)午後5時~令和8年1月5日(月曜日)午前9時を除く)
原則として電子申請とします。申請期間中であれば24時間、会社や自宅から申請可能です。
パソコンを持っていない、インターネット接続をしていない、電子メールアドレスを持っていない等の理由
で電子申請ができない場合の取り扱いについては、11月末までにこのページ内でお知らせします。
申請の手引きは11月末までにこのページ内でお知らせします。
下記の添付ファイルに、申請に関するよくある質問を掲載しておりますので、お問い合わせの前にご確認ください。
兵庫県の機関が発注する物品の購入及び借入れ並びに役務の調達(工事関係を除く)に係る指名競争入札や少額随意契約を行う場合に、優先的な取扱いを受けることのできる制度です。
詳しくは、「障害者雇用促進企業等認定申請手続について」をご覧ください。
出納局物品管理課が行う活平版印刷又は軽印刷の見積合わせは、「物品管理課契約希望業者登録」をした者の中から業者選定を行います。このため、登録希望者は、今回の入札参加資格登録審査申請とは別に手続きをする必要があります。
詳しくは、「出納局物品管理課における活平版印刷又は軽印刷契約希望業者登録について」をご覧ください。
次回の基準受付期間は令和10年10月1日から基準受付を開始し、受付期間は1か月程度とする予定です。
これに伴い令和8・9・10年度兵庫県物品関係入札参加資格審査申請(追加受付)の終了時期も令和10年7月末までを予定しております。
変更がありましたら令和8・9・10年度兵庫県物品関係入札参加資格審査申請のページでお知らせ予定です。
電子申請(パソコンの環境[電子申請ができる環境にあるか]、設定、操作等)について
「兵庫県物品調達ヘルプデスク」
電話0120-554-538(フリーダイヤル)
受付時間9時00分~12時00分、13時00分~18時00分(土曜、日曜、祝日及び年末年始を除く)
お問い合わせ