中小企業の支援施策
中小企業振興条例
中小企業の振興に関する施策を総合的に推進するとともに、「地域創生」を実効あるものとし、地域の経済の発展、雇用の促進及び県民生活の向上を図るため、平成27年10月、「中小企業の振興に関する条例」を制定しました。
また、令和元年12月に条例を改正し、災害時の事業継続支援に関する条項を追加しました。
なお、本条例第9条第1項に規定する「中小企業の振興に関する計画」については、「ひょうご経済・雇用活性化プラン(現:ひょうご経済・雇用戦略)」のうち中小企業の振興に関する部分としています。
中小企業の振興に関する施策の実施状況
条例に基づき実施した施策の実施状況を掲載しています。
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(令和6年度)(PDF:1,326KB)(別ウィンドウで開きます)
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(令和5年度)(PDF:1,338KB)(別ウィンドウで開きます)
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(令和4年度)(PDF:2,562KB)(別ウィンドウで開きます)
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(令和3年度)(PDF:2,406KB)(別ウィンドウで開きます)
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(令和2年度)(PDF:2,540KB)(別ウィンドウで開きます)
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(令和元年度)(PDF:2,027KB)(別ウィンドウで開きます)
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(平成30年度)(PDF:1,280KB)(別ウィンドウで開きます)
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(平成29年度)(PDF:1,385KB)(別ウィンドウで開きます)
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(平成28年度)(PDF:4,282KB)(別ウィンドウで開きます)
- 中小企業の振興に関する施策の実施状況(平成27年度)(PDF:2,145KB)(別ウィンドウで開きます)