ここから本文です。
2025年6月18日
担当部署名/但馬県民局県民躍動室地域振興課 直通電話/0796-34-6126
大阪・関西万博を契機に、但馬地域のひょうごフィールドパビリオン(以下「FP」という。)の認知度向上及び但馬地域への誘客を目的に、このたびメディアを対象としたファムツアーを実施することとしました。ついては、当該業務の受託者を選定するための企画提案を募集します。
1 業務名
「但馬地域ひょうごフィールドパビリオン・ファムツアー」実施業務
2 業務内容
但馬FPへの理解が深まり、魅力を実感できるようなメディアファムツアーの企画実施(詳細は仕様書を参照)
3 委託期間
委託契約締結の日から令和8年2月27日まで
4 委託上限額
1,500千円以内(消費税及び地方消費税を含む)
5 募集期間
令和7年6月18日(水曜日)から同年7月7日(月曜日)まで
6 応募資格
法人その他の団体又は個人事業主であって、業務を適切に遂行できる能力を有すること等
7 応募手続
令和6年7月7日(月曜日)午後5時00分までに、下記10の窓口に持参または郵送により提出すること。
また、データの納品については、下記アドレス宛に送付すること。
8 質問の受付
(1) 質問の期限
令和7年6月25日(水曜日) 午後5時(必着)
(2) 質問の方法
質問書(様式5)により電子メールで行う。
※電子メール件名冒頭に「但馬地域ひょうごフィールドパビリオン・ファムツアー実施業務に関する質問」の
文言を入れること。
9 審査方法
審査委員会を設置し、提出された企画提案書等を基に審査の上、受託候補者を選定する
10 提出・問い合わせ先
兵庫県但馬県民局県民躍動室地域振興課 衣川
〒668-0025 兵庫県豊岡市幸町7-11
電話 0796-34-6126(直通)
電子メール tajimakem@pref.hyogo.lg.jp
11 その他
詳細は、別添の「但馬地域ひょうごフィールドパビリオン・ファムツアー」実施業務公募型プロポーザル募集
要項を参照すること。
12 質問及び回答(6月30日更新)
提案予定事業者からの質問に対し、回答をまとめました。