ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 但馬県民局 > 第6回コウノトリ未来・国際かいぎの開催

更新日:2021年10月20日

ここから本文です。

第6回コウノトリ未来・国際かいぎの開催(参加者募集)

コウノトリ野生復帰の段階が進む中、これまでの取組みの成果や課題を国内外で共有し、取組みを面的に広げることを目的として標記会議を開催するにあたり、下記により参加者を募集します。(※10月27日(水)まで募集期間を延長しています。)

1 日時・場所

(1)日 時

   令和3年10月30日(土曜日)~10月31日(日曜日)

(2)場 所

   豊岡市民会館 文化ホール(豊岡市立野町20-34)

2 プログラム

 10月30日(土曜日)午前

時間

 内容

     出演者

09:30~10:30 開場・受付  
10:30~11:10 開会宣言 奥野卓司(第6回コウノトリ未来・国際かいぎ実行委員長、(公財)山階鳥類研究所所長)
主催者挨拶 齋藤元彦(兵庫県知事)、関貫久仁郎(豊岡市市長)
来賓祝辞  
11:10~12:00 基調講演「いのちをつなぐ共生社会―ゴリラに学ぶ」
※同時通訳(日本語/English)あり

山極壽一(総合地球環境学研究所所長、京都大学名誉教授) 

 

 10月30日(土曜日)午後 

 

時間 内容 出演者
12:30~13:00 開場・受付  
13:00~15:00 セッションⅠ「コウノトリの未来」
※同時通訳(日本語/English)あり
進行:出口智広(兵庫県立大学大学院准教授)
話題提供
※一部オンライン出演
「コウノトリ国内個体群の復活に成功」 江崎保男(兵庫県立コウノトリの郷公園園長)
「A brief history of bird reintroductions(鳥類の再導入の歴史について)」 フィリップ・セドン(オタゴ大学教授/ニュージーランド)
「The genetic management of released Oriental Stork Population S. Korea(韓国のコウノトリ再導入個体群の遺伝的管理)」 キム・スギョン(禮山コウノトリ公園主任研究員/韓国)
「日本のコウノトリ再導入個体群の遺伝的管理」 内藤和明(兵庫県立大学大学院准教授)
「採餌環境整備の全国展開と今後」 佐川志朗(兵庫県立大学大学院教授)
ディスカッション 「今後どのような具体的活動が求められるか」 河口洋一(徳島大学大学院准教授)
長谷川雅美(東邦大学教授)
江崎保男
内藤和明
佐川志朗
15:00~15:20 休憩
15:20~17:45 セッションⅡ「共生社会を目指して」  
鼎談「命への共感:人と生きものは如何にして共生できるか」 中瀬勲(兵庫県立人と自然の博物館館長)
福岡伸一(青山学院大学教授)
あん・まくどなるど(上智大学教授)
話題提供 「コウノトリ野生復帰への挑戦」 川端啓介(豊岡市コウノトリ共生部部長)
「渡良瀬、そしてコウノトリ~地域の思いをつないで~」 浅野正富(栃木県小山市市長)
「自然共生社会に向けた国内外の潮流」 奥田直久(環境省自然環境局局長)
ディスカッション「共生の社会を目指して」 中瀬勲
福岡伸一
あん・まくどなるど
関貫久仁郎 ほか

 

10月31日(日曜日)

 

時間 内容 出演者
08:30~09:00 開場・受付  
09:05~09:50 講演「生きものとともにつくるアート」 AKI INOMATA(美術家)
09:50~10:00 休憩
10:00~12:00 セッションⅢ「私たちの未来」  
コウノトリが暮らす地域の取組み
※一部オンライン出演
進行:中村大輔(ラムサールセンター副会長)
発表:栃木県小山市、千葉県野田市、福井県越前市、島根県雲南市、豊岡市の子どもたち 
ディスカッション「コウノトリも暮らすまちの未来」
※一部オンライン出演
進行:菊地直樹(金沢大学准教授)
パネリスト:栃木県小山市、千葉県野田市、福井県越前市、島根県雲南市、豊岡市の若者たち
 安達晃太(栃木県小山市/大学生)
 和田拓也(千葉県野田市/市職員)
 北山正太郎(福井県越前市/高校生)
 上代美瑚(島根県雲南市/高校生)
 田中宏武(豊岡市/大学生)
 太田里沙(豊岡市/大学生)
12:00~15:15 エンディング  
未来に向けて 柳生博(コウノトリファンクラブ会長、(公財)日本野鳥の会名誉会長)
兵庫・豊岡宣言  

 

3 参加者募集

 

(1) 募集定員

    各日 先着500名 ※感染状況に応じて変更します。

 

(2) 募集期間

    令和3年10月27日(水曜日)まで

 

(3) 申込方法

            【現地参加】

    ①インターネット申込  https://www.city.toyooka.lg.jp//konotori/topicsevent/ekonotori/1017763.html(外部サイトへリンク)

                                               ※画面中段「申込専用フォーム」からお申し込みください。

    ②郵送         〒668-8666 豊岡市中央町2-4 豊岡市役所 コウノトリ共生課あて ※受付終了

    ③FAX         0796-24-7801 豊岡市役所 コウノトリ共生課あて         ※受付終了

    ※②③による申し込みは10月15日で終了しています。10月15日までに参加申込をいただいた方には、

     10月中旬ごろに「入場整理券」等を送付しています。   

 

    【オンライン参加】

    申込URL:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_OmyaDN5UQDqicgXBg9sU-g(外部サイトへリンク)

    Web会議システム「Zoom」のウェビナー機能を利用したライブ配信を実施します。

    ライブ配信の申込みは、国際かいぎ終了まで受け付けています。

    ・事前に視聴者登録が必要です。

    ・視聴には、Zoomアプリまたはウェブブラウザが必要です。

    ・視聴者は、カメラとマイクは使用しません。

    ・申込者一人一人に専用の参加URLを発行します。

    ・メールに記載される参加用リンクは、申込者本人のみ有効なリンクです。また、視聴は1端末に限定されます。

 

 

    

    

4 お問い合わせ先

   豊岡市役所コウノトリ共生課

   〒668-8666 豊岡市中央町2-4

   TEL:0796-21-9017

   FAX:0796-24-7801

お問い合わせ

部署名:但馬県民局 地域政策室 地域づくり課

電話:0796-26-3611

FAX:0796-23-1476

Eメール:tajimachiiki@pref.hyogo.lg.jp