ここから本文です。
風光明媚な海岸、緑豊かな森、中国山地から播磨灘に注ぐ揖保川・千種川など自然に恵まれた西播磨地域の多様なスポットを観光資源として最大限活用したデジタルスタンプラリーを実施するにあたり当事業を実施する事業者を公募します。
(1)西播磨を巡るデジタルスタンプラリーの企画・提案及び実施
(2)その他
ア 業務の運営に際しては、西播磨ツーリズム振興協議会との協議・調整を充分に行うこと。
イ 事業完了後、速やかに実績報告書を提出すること。
契約締結日から令和8年3月31日まで
2,400,000円以内(消費税及び地方消費税込み)
・日本国内に主たる事業所等を有する民間企業、NPO法人、その他の法人又は法人以外
の団体等であって委託事業を的確に遂行するに足りる能力を有すること。
・西播磨地域(相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、太子町、上郡町、佐用町)の観
光情報に精通していること。等
令和7年5月1日(木曜日)~ 同年5月16日(金曜日)までの間(土日を除く)に、事務局に持参又は郵送すること。なお、受付時間は、各日とも午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)とする。郵送により提出する場合は、5月16日(金曜日)午後5時必着で提出することとし、電話により応募書類の到着を確認すること。
仕様書に基づく企画提案書等の提出を求め、実績とあわせた内容審査により選定するコンペ方式とする。(審査会にてプレゼンテーションあり)
兵庫県西播磨県民局県民躍動室地域振興課 森本
〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
TEL:0791-58-2132 FAX:0791-58-0523
メール:Shouta_Morimoto@pref.hyogo.lg.jp
記者発表資料
申請書(様式1)、資格調書(様式2)、誓約書(様式3)(ワード:24KB)
お問い合わせ
部署名:西播磨県民局 県民躍動室 地域振興課
電話:0791-58-2132
FAX:0791-58-0523
メール:Shouta_Morimoto@pref.hyogo.lg.jp
お問い合わせ