更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

西播磨山城ガイド養成講座の実施について

西播磨県民局では、管内の130を超える山城の史跡や歴史遺産を活用して、地域への交流人口の増加に取り組んでいます。これまでの取り組みにより、いくつかの山城ガイドグループが活動しているところですが、山城巡りをより多くの方に楽しんでいただけるよう、新たにガイドとして活動いただける方の発掘など、ガイドグループの充実を目指して、山城ガイド養成講座を開講します。

1 内容

 座学(歴史講座)と登城による現地研修等で構成する計13回(詳細は別紙のとおり)

 但し第1回の開講式・オリエンテーションは必ず参加してください。

 日時 令和7年8月3日(日曜日)13時00分~15時00分

 場所 西播磨文化会館(たつの市新宮町宮内458-7)

2 定員

 第1回は80名、第2回以降は30名(修了式を除く)

3 参加資格

 西播磨地域およびその周辺にお住まいの歴史が好きな方、山登りが好きな方、ボランティア活動に興味がある方など、山城に登れる方ならどなたでも参加可能です。

4 参加費

 資料代及び登城研修に伴う損害保険料などの実費相当額を各回に応じて(500円~1000円)後日徴収します。但し高校生以下はすべて無料とします。

5 申込期限

 第1回は令和7年7月31日(木曜日)、第2回以降は講座実施の3日前まで。

6 申込方法

 姫路コンベンションサポートに二次元コードから直接申し込み。

 (https://forms.gle/PdiC2PGonTDJnouJ9)

 電話・メールでの申し込みも可能です。

 

 

7 申込・問い合わせ窓口

 特定非営利活動法人姫路コンベンションサポート

 〒670-0912 兵庫県姫路市南町76番地 城陽ビル2階

 TEL:079-286-8988 E-mail:info@hcs.or.jp

8 主催等

 主催:西播磨県民局 協力:西播磨山城ガイド協会

 西播磨山城ガイド養成講座 開催日程

 ガイド養成講座日程表

 ※ 各地で行う歴史講座、登城研修に参加される方は8月3日オリエンテーションに必ず参加してください。

 ※ 登城研修は天候により変更する場合があります。

 ※ 高校生以下はすべて参加費無料とします。

 ※ 修了式は、原則オリエンテーション、歴史講座、登城研修に各1回以上参加した方を対象とします。

お問い合わせ

部署名:西播磨県民局 県民躍動室 特定非営利活動法人姫路コンベンションサポート

電話:079-286-8988

Eメール:info@hcs.or.jp