ここから本文です。
神戸三田国際公園都市・カルチャータウン(外部サイトへリンク)は、緑豊かな、教育・文化のまちです。
住宅ゾーンは、大きく分けると「兵庫村」(外部サイトへリンク)、「ワシントン村」(外部サイトへリンク)、「学園8丁目」の3つ。
「兵庫村」は、木造建築で和の魅力を備えた日本家屋が軒を連ねる、緑の木立が豊かな街区です。
一方、「ワシントン村」は、兵庫県と姉妹提携を結ぶアメリカ西海岸のワシントン州の住宅工法とスタイル・景観を導入した、映画のワンシーンのような洋風住宅の街区となっています。
「学園8丁目」は、外観的には洋風で広い敷地をもった開放感のある住宅ですが、定期借地権付きですので、少ない資金で購入しやすいのが特徴です。
住宅ゾーンは、このほか、集合・高層住宅街区の「リフォレ」と住宅メーカー主導で分譲を進めている「学園7丁目」の街区で構成されています。
兵庫村
ワシントン村
学園8丁目
東西の幹線道路を挟んで、北隣には学園ゾーンが広がっています。このゾーンにあるのが、関西学院大学神戸三田キャンパスと兵庫県立三田祥雲館高校です。
なお、南側の学園7丁目には、三田市立学園小学校があり、教育環境には非常に恵まれた街であることもアピールポイントのひとつです。
関西学院大学神戸三田キャンパス
兵庫県立三田祥雲館高校
三田市立学園小学校
カルチャータウンの真ん中に位置する「地区センター」ゾーンには、商業施設「三田まほろばブレッツァ」がオープンしています。
三田まほろばブレッツア
カルチャータウン地区センター商業施設「三田まほろばブレッツァ」には、生鮮食品などの物販とそこで販売される食材を調理して提供するレストランを併設。
「ブレッツァ」はイタリア語で、そよ風です。ここから三田の街に新しい風を吹かせたいという強い思いが込められています。
カルチャータウンのまちづくりを進めてきた兵庫県企業庁では、オリジナルイメージソング「カルチャータウン」、そして、その歌に乗せたプロモーションビデオにより、カルチャータウンの魅力を広く全国に向けて発信しています。
南紀白浜アドベンチャーワールドのテーマソングなどで活躍するシンガー・高岡陽子さんが歌う、この街のオリジナルイメージソング「カルチャータウン」がお聴きいただけます。「三田カルチャータウン」(外部サイトへリンク)のPR動画をご覧下さい。
![]() ワシントン村街並み |
![]() 兵庫村街並み |
![]() 学園8丁目街並み |
お問い合わせ