ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉一般 > その他健康・福祉 > 兵庫県版孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム・キックオフフォーラムの開催

更新日:2025年10月7日

ここから本文です。

兵庫県版孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム・キックオフフォーラムの開催

参加申込はこちらから

概要

兵庫県では、孤独・孤立対策を進めるにあたり、社会福祉法人・NPO・協同組合・民間企業や地方公共団体等の支援機関の連携を促進するため、「兵庫県版孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」(以下「県PF」)を設置します。

このたび、県PFの設置を記念して、多様な分野における官民の関係者が広く連携して孤独・孤立対策を推進するためのフォーラムを開催します。

日時・会場等

日時】令和7年11月25日(火曜日)14時00分~16時00分

【場所】兵庫県私学会館・大会議室(神戸市中央区北長狭通4-3-13)

【定員】150名(無料)

【対象】孤独・孤立対策に関連する支援や活動に取り組む方や興味のある方(行政、支援団体、民間企業等)

プログラム

14時00分~開会挨拶

14時05分~基調講演

  • テーマ:「孤独・孤立対策への処方箋~つながりづくりの重要性~」
  • 講演者:松端 克文(武庫川女子大学 教授)

14時50分~休憩

15時00分~パネルディスカッション

  • テーマ:「実践報告~これからの孤独・孤立対策を考える~」
  • 司会者:松端 克文
  • 登壇者:下記のとおり
登壇者 所属 報告事例
足立 大 生活協同組合コープこうべ 地域活動推進部 地域連携推進 統括

コープこうべ×豊岡市社協×地域支援団体と連携したコミュニティ支援の取り組み

~「買い物ツアー」で孤独・孤立予防~

黒光さおり 尼崎市教育委員会 スクールソーシャルワーカー

ストップ!”迷惑かけたらあかん”の世代間連鎖!

 

 

実吉 威 (公財)ひょうごコミュニティ財団 代表理事

支援者が市民・社会とともに育ち合う場をどうつくるか

〜市民参加をキーワードとして~

 

15時50分~質疑応答・閉会

参加申込

皆様のフォーラム参加をお待ちしています。

参加申込フォームはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

チラシ

県PF・キックオフフォーラムの開催チラシ(PDF:187KB)

お問い合わせ

部署名:福祉部 地域福祉課 地域福祉班

電話:078-362-9187

内線:2894

FAX:078-362-4262

Eメール:chiikifukushi@pref.hyogo.lg.jp