ここから本文です。
兵庫県地域密着型サービス第三者評価機関及び新たに評価機関として認証を受けようとする機関の評価調査予定者(他の都道府県推進組織が実施する評価調査者養成研修修了者に限る。)を対象に、兵庫県地域密着型サービス第三者評価に必要な知識、技術を習得し、公正・中立な立場から信頼される評価を行える評価調査者を養成することを目的とします。
また、兵庫県地域密着型サービス第三者評価機関に所属する評価調査者のうち、評価実績が少ない者又は評価実績がない者を対象に、兵庫県地域密着型サービス第三者評価に必要な知識、技術の向上など、評価調査者のフォローアップを行うことを目的とします。
1日間(講義1日間)
講義:10月18日(土曜日)
兵庫県立のじぎく会館 中会議室101
兵庫県地域密着型サービス第三者評価機関(認証済み及び認証希望機関)の評価調査予定者(他の都道府県推進組織が実施する評価調査者養成研修修了者に限る。)で、参加要件を満たしている者又は兵庫県地域密着型サービス第三者評価機関に所属する評価調査者のうち希望する者(兵庫県が実施する評価調査者養成研修修了者に限る。)
資格要件については、以下のファイルを参照してください。
養成研修参加要件(PDF:105KB)(別ウィンドウで開きます)
10人程度
1人 6,000円~9,000円程度
兵庫県地域密着型サービス第三者評価調査者追加・フォローアップ研修の受講希望者は、次の提出書類を全て揃え、評価機関でとりまとめたうえで、令和7年9月26日(金曜日)までに郵送でお申し込みください。
令和7年度カリキュラム(PDF:55KB)(別ウィンドウで開きます)
追加・フォローアップ研修募集要項(PDF:173KB)(別ウィンドウで開きます)
追加・フォローアップ研修受講申込書(エクセル:61KB)(別ウィンドウで開きます)
カリキュラム及び申し込み等の詳細については、「8.資料」に掲載していますので、受講申し込みの際は必ず参照してください。
また、研修の受講申し込みをする際は必ず所属されている評価機関を通じてお申し込みください。個人による申し込みは受付しません。
新たに兵庫県地域密着型サービス第三者評価機関の認証を受けようとする機関においては、別途、認証申請の手続きが必要ですので、事前にご相談ください。
お問い合わせ