更新日:2025年1月31日

ここから本文です。

県民だよりひょうご2025年1月号

旬トピ!TIMELY TOPICS IN HYOGO

震度7の恐怖を体験し備える大切さを実感しよう

震災の経験と教訓を伝えるために「ひょうご安全の日のつどい」を開催します
震災30年にちなんだ展覧会を開催中 食べて、買い足して、蓄えてローリングストックを始めよう
南海トラフ巨大地震に備える県内初の津波対策専用の水門が完成 「五つ星ひょうご」の商品を取り入れて災害に備えよう
北但大震災からの復興を今に伝える建物たち 能登半島地震の被災地で支援活動や現地調査を実施
2代で語り継ぐ震災の記憶 阪神・淡路大震災から30年を迎えて
Check!マンスリー・インフォ

ウチでは定番ですが?
とふめし(丹波)

プレゼントクイズ(2025年1月号)  

 

PDF版のページ

お詫びと訂正
2面の全県版及び8面の阪神南地域版の記事について、一部内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
(2面)
「交流ひろば出展者紹介」(公社)兵庫県看護協会 掲載写真の説明文
誤:防災ナース養成講座 →正:災害支援ナース養成研修
(8面)
誤:芦屋公園所在地「阪急「苦楽園口」駅から徒歩15分」→正:芦屋公園所在地「阪神「芦屋」駅から徒歩5分
誤:仁川百合野地すべり資料館休館日「日曜、月曜、木曜」→正:仁川百合野地すべり資料館休館日「月曜、木曜

 

音声版

音声版のページ

 

ウェブブック版

ウェブブック版のページ

お問い合わせ

部署名:総務部秘書広報室広報広聴課

電話:078-362-3016

FAX:078-362-3903

Eメール:kouhouka1@pref.hyogo.lg.jp