更新日:2025年6月20日

ここから本文です。

兵庫県産業連関表

令和7年6月20日に、「令和2年(2020年)兵庫県産業連関表(概要・統計表編)」、「令和2年(2020年)兵庫県産業連関表(分析利用編)」、及び「令和2年(2020年)兵庫県産業連関表(統計表)」を公表しました。

令和2年(2020年)兵庫県産業連関表報告書

兵庫県産業連関表の報告書には、「概要・統計表編」と「分析利用編」があります。

現在公表している最新の報告書は、令和2年(2020年)のものです。

概要・統計表編(令和7年6月20日公表)

「概要・統計表編」では、産業連関表の概要や作成方法、データの特徴などをまとめています。

分析利用編(令和7年6月20日公表)

「分析利用編」では、産業連関表の見方、産業連関表を用いた分析手法の説明、経済波及効果等の産業連関表を用いた分析事例などをまとめています。

なお、「分析利用編」第3章の「分析事例」は、別ページで公表している「産業連関分析ワークシート」に対応しています。

令和2年(2020年)兵庫県産業連関表(統計表)

統計表は、分類(統合大分類、統合中分類及び基本分類)ごとにひとつのファイルにして公開しています。合わせて、部門分類・コード表も公開しています。(令和7年6月20日公表)

その他公表資料(各ページへのリンク)

  1. 産業連関分析ワークシート
  2. 過去の兵庫県産業連関表
  3. 地域間産業連関表
  4. 食品産業フロー図

(参考)兵庫県産業連関表作成状況

兵庫県では、昭和30年(1955年)表の作成(昭和36年公表)以降、産業連関表を作成しています。

これまでの作成状況は下表のとおりです。

対象年次 公表年月
1 昭和30年(1955年) 昭和36年3月
2 昭和35年(1960年) 昭和37年7月

3

4

昭和50年(1975年)及び

昭和53年(1978年)

昭和56年3月

5

昭和55年(1980年) 昭和59年2月
6 昭和60年(1985年) 平成元年7月
7 平成2年(1990年) 平成7年3月
8 平成7年(1995年) 平成12年3月
9 平成9年(1997年) 平成13年7月
10 平成12年(2000年) 平成16年11月
11 平成17年(2005年) 平成21年11月
12 平成23年(2011年) 平成28年3月
13 平成27年(2015年) 令和元年10月
14 令和2年(2020年) 令和7年3月

お問い合わせ

部署名:企画部 統計課 政策統計班

電話:078-362-4129

FAX:078-362-4131

Eメール:toukeika@pref.hyogo.lg.jp