ここから本文です。
AIチャットボットとは、パソコンやスマートフォンから私立学校の補助制度についてテキスト形式で24時間365日お問い合わせできるサービスです。
以下のリンクよりシステム画面を開き、質問事項を入力してください。
学生支援に関する自動応答システム(外部サイトへリンク)
高校無償化制度は現在国において検討中のため、制度の内容が判明次第お知らせします。
兵庫県では、私立高等学校等(通信制除く)に在学する生徒を持つご家庭の経済的負担を軽くするため、国の就学支援金制度の上乗せとして、県単独補助により、低所得世帯に重点化した授業料軽減のための助成を行います。
私立全日制高校と私立通信制高校では、対象となる補助金制度や単価が異なります。
詳しくは、下記のご案内(PDF)をご覧ください。
令和7年就学支援制度のご案内(私立全日制高校向け)(PDF:624KB)
令和7年就学支援制度のご案内(私立通信制高校向け)(PDF:601KB)
「国の就学支援金制度」、「県の授業料軽減補助」ともに、入学する高等学校等に申請します。
令和7年新入生向け:就学支援のご案内【県内私立高等学校(全日制)】(PDF:1,300KB)
入学してすぐに、学校に申請します。申請書類は学校から配布されます。
7月~9月ごろに、毎年学校に申請します。申請書類は学校から配付されます。
高校無償化制度は現在国において検討中のため、制度の内容が判明次第お知らせします。
※詳細は下記文部科学省ホームページをご覧ください。
▶ 文部科学省ホームページ(外部サイトへリンク)
国の就学支援金に加え、下記のとおり兵庫県の授業料軽減補助を行います。
「市町村民税の課税標準額(※1)×6%-市町村民税の調整控除の額(※2)」
国の就学支援金及び県の授業料軽減補助の手続きについては、私立高等学校にお申し込みいただきますので、直接、お通いの私立高等学校にお問い合わせください。
高等学校等に在籍する生徒の保護者等で、兵庫県内に居住しており、保護者等全員の市町民税所得割額と県民税所得割額の合算額が0円又は生活保護(生業扶助)を受給している方は、前述の制度のほか、兵庫県私立高等学校等奨学給付金の支給を受けることができます(国の就学支援金、県の私立高等学校生徒授業料軽減補助制度、県の私立高等学校等奨学給付金はあわせて利用できます)。
詳しくは、兵庫県私立高等学校等奨学給付金のホームページをご覧ください。
お問い合わせ
部署名:総務部教育課
FAX:078-362-9389
Eメール:kyouikuka@pref.hyogo.lg.jp