ここから本文です。
バイオマスを製品やエネルギーとして活用していくことは、農山漁村の活性化や地球温暖化の防止、循環型社会の形成といった我が国の抱える課題の解決に寄与するものであり、その活用の推進を加速化することが強く求められています。
そこで、兵庫県におけるバイオマス利活用の推進のため、広く県民、事業者の皆様などに最新の情報を提供する機会として、バイオマス活用推進大会を開催しています。
令和7年度兵庫県バイオマス活用推進大会を下記のとおり開催しました。
1.開催日時:令和7年7月16日(水曜日)13時30分~16時00分
2.開催方法:来場・オンラインのハイブリッド開催
〈来場〉神戸情報文化ビル(神戸新聞社本社) 14階 第4・第5会議室(神戸市中央区東川崎町1-5-7)
3.開催内容:
(1)令和6年度ひょうごバイオマスecoモデル登録証授与式、事例発表
テーマ1:事業活動で発生する食品廃棄物の堆肥化を通じた食品リサイクルループの構築
発表者:生活協同組合コープこうべ
テーマ2:しいたけ廃ほだ木や廃菌床を活用した昆虫飼育用資材の製造
発表者:株式会社やまのふもと
登録証授与
事例発表
講演1
講演2
4.参加者:約60名
5.関連資料:チラシ(PDF:294KB)
お問い合わせ