中播磨ふわっと情報コーナー
中播磨の各地域出身のキャラクターたちがお出かけしたくなるような場所、イベント等をゆる~く紹介していきますので、是非ご覧下さい。

今週の中播磨ふわっと情報
十二国記 山田章博原画展
知らない人は知らないけれど
知ってる人は知っている!
斬新な色彩と繊細な描写。
ミステリアスで躍動感あふれる
原画の圧倒的迫力を体感しに行こう!
(別ウィンドウで開きます)
中播磨ふわっと情報一覧
リフパーまつり
美味しい新米があるんだって。飲食・フリマ・ワークショップ…。
訳あり芸人さんも来るよ。
岡田くんは?
それはひらパー!

(外部サイトへリンク)
林田三木家観月会
旧大庄屋でヴァイオリンコンサート。手作りの灯りが迎えてくれます。
今回も本物!
東京交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者。
兵庫県芸術文化センター管弦楽団ミュージックアドヴァイザー!

(外部サイトへリンク)

秋の全国交通安全運動

わんつかだはんで けねでばな んだなへそいだば まねでばな。
(訳)ちょっとぐらいなら 酒を飲んでも 問題ないだろう
そうじゃないだろ それだとだめだよ。
青森県警察より引用。
(別ウィンドウで開きます)




明治時代、銀の馬車道で資材運び中にコケちゃって
タイムスリップして現代に来たはやぶ。
僕が見た景色が詰まった川柳まってるね。
(外部サイトへリンク)
カケルDAY!
書ける翔ける駆ける懸ける掛ける描ける
いろんなカケルがあるんだね。
は佐藤健がスキ♪
いやカケルちゃうし。

(外部サイトへリンク)
第6回神河ヒルクライム
神河の自然豊かな道を自転車で駆け巡ります。
申し込みは8月31日まで。
自転車乗れなくても大丈夫!警備でも募集中です!

(外部サイトへリンク)
特別展 妖怪水族館
ガジロウも参加!兵庫県に伝わる水辺の妖怪が集まるよ。
僕よりヤバいヤツいるよ…。

(外部サイトへリンク)
神河町20Thアニバーサリー夏祭りまつり
テーマはチャレンジ!
花火打ち上げ目標1000発!
花火基金3000口までまだまだ。
そこのあなた!チャレンジ!
(外部サイトへリンク)
糖度15度♪網干メロンフェア
あぼメロン君て名前、そのまんまだね。
うん。だけど僕、本当はまくわうりなんだ。
メロンみたいにすっごく甘くておいしいよ。
無料試食会きてね♪

(外部サイトへリンク)
白鷺鱧まつり!!
今が旬の絶品魚、鱧。
天麩羅ヨシ!湯引きヨシ!ビールヨシ?!
またまた無料試食。限定500!

(外部サイトへリンク)
第50回福崎夏祭り♪花火1000発
和太鼓にダンス、よさこい、にゃんごスターのドラムショーまで盛りだくさん。焼き鳥や焼きそばもあるよ。
ガジロウどこー?

(外部サイトへリンク)
本物のヴァイオリンを聴きに来て♪
ベートーベンのバイオリンじゃなくて
ベートーヴェンのヴァイオリンなんだもん!
(外部サイトへリンク)
姫路みなと海上花火大会!すごいぞ10000発!
今年は全席有料。真上で観ることができるよ!
わしはお家から観よーっと

(外部サイトへリンク)
柳田國男生誕150年記念!
柳田國男ってガジロウのおじいちゃん?
ガジロウは著書「故郷七十年」に登場する河童から生まれたの。
じゃあお母さんなんだー。ええっ~!!(違います)

(外部サイトへリンク)
市川町70th記念 夏まつり!
クラウドファンディングでひまりんグッズやポロシャツがもらえるよ。
てつこもポロシャツ着たい!
(外部サイトへリンク)
ぼくはスイスイ
魚だけどトイレにいくんだ
みんなが使うトイレの水もきれいにする施設にいるよ。
見学申込お待ちしてます!

(外部サイトへリンク)
てつこの知らないアートプロデュースの世界
工芸品の製作や、舞台公演の運営スタッフ体験ができるよ。
デザインや文化・広報・集客も学べる全5回だよ。

(別ウィンドウで開きます)
めっちゃ美味しい無農薬ブルーベリー
笠形オーガニックファーマーズで収穫できるもぎたての甘いブルーベリー。いっぱい食べに行こう!
眼鏡のすすっきーにも教えてあげよ~♪

(外部サイトへリンク)
わしの神輿にも貼りたい!
塗り皿に貴重な金沢箔を貼ってオリジナルのお皿ができるよ。
素敵なお皿を作りに来てね。

(別ウィンドウで開きます)
MCIのこと一緒に学んでみませんか?
なんだか忘れることが増えてきたかも....。
よいやさんのことも忘れんといてやー!

(外部サイトへリンク)
きゅん。としたい人集合!
姫路には遺跡が1200カ所もあるんだって。
2000年の歴史に思いをはせてみない?

(外部サイトへリンク)
夏も近づく八十八夜♪茶摘み体験!
神河町仙霊茶園で大切に守られてきた美味しい銘茶を摘んで味わってみよう!

(別ウィンドウで開きます)
祭りだ!祭りだ!さわら祭りだ!
姫路まえどれ市場でとれたてのさわらが無料で食べれるよ!限定500

(外部サイトへリンク)
いえしまへGO!
県立いえしま自然体験センターで、ヨット教室が体験できるよ!他にもいろんなプログラムがあるよ!

(外部サイトへリンク)
続!農業ボランティア体験
今回は、トウモロコシの苗植え、にんじんの収穫ができるらしいよ!

(外部サイトへリンク)
のどかな市川町の畑で農業ボランティア体験ができるらしいよ!
市川町の岩戸で、元地域おこし協力隊の有機農家久林さんの畑で、ジャガイモ定植が体験できるらしいよ。美味しい有機野菜のお土産や、作業後に近くの笠形温泉の無料足湯もあるって、楽しそう♪

(外部サイトへリンク)
もちむぅも作りたい!
カッパのガジロウさんなど妖怪のイラストやスマートフォンで撮影した写真を組み合わせてオリジナルスタンプが作れるらしいよ♪

(外部サイトへリンク)
いろんな武道体験ができるらしいよ!
兵庫県立武道館で3月20日(木・祝)に「第20回兵庫武道祭」が開催されるらしいよ!柔道や弓道などの武道体験ができたり、抽選で豪華景品が当たるスタンプラリーもあるんだって♪

(外部サイトへリンク)
やきゅう好きあつまれ~
ウインク球場リニューアル記念「1日限りのドリームマッチ」が開催されるよ!子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんで楽しそう♪

(外部サイトへリンク)
もちむぅも行ってみたい!
柳田國男生誕150周年を記念して「兵庫県福崎フェア」が東京で開催されるらしいよ。ガジロウも出没!

(外部サイトへリンク)
推しのいちごを見つけよう!
「姫路いちごフェア」が姫路駅北で開催!試食もあるらしいぞ♪

(外部サイトへリンク)
市川サービスエリアにあのソウルフードが!?
播但連絡道路市川SA(北行き)で、市川町「タズミの卵」を使った親子丼と姫路まねきの「えきそば」のコラボメニューが食べられるらしいよ!

(外部サイトへリンク)
神河で「お味噌作り」が体験できるって、素敵!
播但線新野駅の近く、新野里山で「お味噌作りの会」が開催されるらしいよ。"笑顔を育む食農の会”で育てた無農薬米麹や天然塩を使ったお味噌作り、美味しそうだね♪

(外部サイトへリンク)
よいやさんチョイス
阪神淡路大震災から30年だよ。

すすっきーも行こうかな~
峰山高原リゾートホワイトピークが今年もオープン!シャトルバスの利用はこちらを確認↓

(外部サイトへリンク)
もちむぅオススメ
播但線駅カードが配布されているね!!

いちかわてつこも気になる
市川町ひまりん観光案内所で朝市をやってるらしいよ!何かいいものに出会える予感♪

(外部サイトへリンク)