ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 精神保健福祉 > 令和7年度入院者訪問支援員養成研修開催について

更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

令和7年度入院者訪問支援員養成研修開催について

令和6年4月から精神保健福祉法に新たに位置付けられた入院者訪問支援事業の実施に向けて、兵庫県内で活動する、入院者訪問支援員の養成研修を以下のとおり開催いたします。

今年度の募集は終了しました。

開催案内チラシ(PDF:124KB)

目的

入院者訪問支援事業は、精神科病院に入院してる市町村長同意による医療保護入院者からの求めに応じて「訪問支援員」が病院に訪問し、入院生活での困りごと、悩みごとを傾聴し、必要な情報提供を行う事業である。
本研修では、入院者訪問支援事業で活動する「訪問支援員」になるために必要な研修である。

開催日時

第1回:令和7年8月4日(月曜日)10時00分~17時00分
第2回:令和7年9月24日(水曜日)11時00分~18時00分

2回とも研修内容は同じです。どちらか一方を受講ください。
事前学習があります。

会場

第1回:兵庫県立姫路労働会館
(〒670-0947兵庫県姫路市北条1丁目98県立労働会館)
第2回:三田市まちづくり協働センター
(〒669-1528兵庫県三田市駅前町2-1)

受講対象者

精神障害者支援の経験がある方

定員

各回定員20名

内容

  • (1)事前講義(第1回、第2回の対面実施までに、各自オンラインによる事前学習)
    • 8講座を事前に動画学習
    • 講義視聴用URLを受講者宛てにメールにて通知します。
    • 事前課題あり
  • (2)演習(第1回8月4日、第2回9月24日に対面で実施)
    • グループワーク
    • シンポジウム

申込

QRコードより申し込ください。締め切り:6月22日(日曜日)QRコード
QRコードからの申し込みが出来ない場合は、メールにてお問い合わせください。

研修についての問い合わせ先

一般社団法人兵庫県精神保健福祉士協会入院者訪問支援事業事務局
【メール】office@hyogo-psw.org

※件名に「入院者訪問支援員養成研修について」をご記載ください。
※回答には少しお時間をいただきます。

お問い合わせ

部署名:福祉部 障害福祉課 精神障害福祉班

電話:078-341-7711

内線:73620

FAX:078-362-3911

Eメール:shougaika@pref.hyogo.lg.jp