スマートフォン版を表示する

ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者社会参加 > ユニバーサルなスポーツ施設検討会

更新日:2025年7月28日

ここから本文です。

ユニバーサルなスポーツ施設検討会

神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会を契機としたパラスポーツへの理解の高まり等を踏まえ、「ユニバーサルなスポーツ施設検討会」を設置し、県内スポーツ施設のより一層のユニバーサルデザイン化等の実現に向けた取組を進めています。

ユニバーサルなスポーツ施設検討会の設置

設置の趣旨(令和6年8月設置)

神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会により広がったパラスポーツへの理解などのレガシーと、HYOGOスポーツ新展開検討委員会からの提言(ハード・ソフト両面での現状調査の実施、圏域・市町域でのインクルーシブなパラスポーツ拠点づくり等)を踏まえ、スポーツ施設のより一層のユニバーサルデザイン化を目指します。

検討内容

 1.県内スポーツ施設等へのバリアフリー化、障害者の利用状況等のアンケート結果を踏まえた論点整理
 2.論点整理及びスポーツ施設の現地視察から見えたユニバーサルなスポーツ施設としての課題整理、最適な施設のあり方の方向性提示、支援策の検討 等

ユニバーサルなスポーツ施設検討会の実施状況

実施スケジュール

 

令和6年
6~7月

 

令和6年

8月9日

(金曜日)

令和6年

9月11日

(水曜日)

令和6年

9月18日

(水曜日)

令和6年

10月11日

(金曜日)

令和7年

3月26日

(水曜日)

令和7年

7月30日

(水曜日)

項目

現状調査

 

令和6年度
第1回
令和6年度
第2回
令和6年度
第3回
令和6年度
第4回
令和6年度
第5回
令和7年度
第1回
内容

施設・利用者
向けアンケ

ート実施

論点整理

視察先決定

 

現地視察

意見交換

 

現地視察

意見交換

 

支援方策

 

 

次年度の

施策説明

 

県内施設
連携方策・
情報提供

令和6年度第1回検討会

2024年8月9日(金曜日)、県庁2号館5階庁議室にてユニバーサルなスポーツ施設検討会第1回検討会を開催しました。

令和6年度第2回検討会

2024年9月11日(水曜日)、現地視察及び意見交換会を実施しました。

  1. 神戸市立磯上体育館(神戸市中央区八幡通2丁目1番38号)
  2. 神戸市立市民福祉スポーツセンター(神戸市中央区磯上通3丁目1番32号)
  3. コナミスポーツクラブ三田(三田市三輪1丁目3号)

令和6年度第3回検討会

2024年9月18日(水曜日)、現地視察及び意見交換会を実施しました。

  1. 兵庫県立障害者スポーツ交流館(神戸市西区曙町1070)

令和6年度第4回検討会

2024年10月11日(金曜日)、県庁2号館5階庁議室にてユニバーサルなスポーツ施設検討会第4回検討会を開催しました。

令和6年度第5回検討会

2025年3月26日(水曜日)、ラッセホールB1階パンジーにてユニバーサルなスポーツ施設検討会第5回検討会を開催しました。

令和7年度第1回ユニバーサルなスポーツ施設検討会(予定)

 日時:令和7年7月30日(水曜日)15時00分~17時00分
 場所:兵庫県庁第2号館5階会議室
 議事:県内施設との連携方策及び県内施設のユニバーサルデザイン化に向けた情報提供 等

関連ページ

お問い合わせ

部署名:福祉部 ユニバーサル推進課 社会参加支援班

電話:078-362-4379

内線:3054

FAX:078-362-9040

Eメール:universal@pref.hyogo.lg.jp