「創造的復興」の理念を活かしたウクライナ支援(令和7年度の取組)
ふるさとひょうご寄附金 -ひょうごウクライナ支援プロジェクト-
本事業はふるさとひょうご寄附金による寄附を財源に実施しています。皆様のご支援をお願いします。
特設サイト
阪神・淡路大震災でたくさんの温かいご支援をいただいた兵庫県。国内外の安全と安心に貢献していくことは、私たちの大切な使命です。兵庫県では、ウクライナのイヴァーノフランキーウシク州、ミコライウ州と覚書を締結し、現地のニーズに基づいた支援に取り組んでいます。これからも政府などと連携し、兵庫県の経験と教訓を活かした支援に取り組みます。 |
本県の取組状況
- 「創造的復興」の理念を活かしたウクライナ支援検討会
- イヴァーノフランキーウシク州・ミコライウ州との協力
- その他関係機関との連携
- 「創造的復興」の理念を活かしたウクライナ支援検討会からの提言書手交式
- 覚書締結2州への「創造的復興」の理念を活かしたウクライナ支援提言書の伝達
- 「創造的復興」の理念を活かしたウクライナ支援プロジェクトチーム
- リハビリテーション研修
- リハビリテーション研修
令和6年度に引き続き、JICA・ウクライナ政府等と連携し、ウクライナでリハビリテーションに従事する実務者に向けた研修を実施します。
兵庫県立総合リハビリテーションでの研修(第2弾)
- 開催期間 令和7年6月30日(月曜日)~7月25日(金曜日)
- 開催場所 兵庫県立総合リハビリテーションセンター(兵庫県神戸市西区曙町1070)
- 内容 日本有数の知見を有する総合リハビリテーションセンターの医師、理学療法士、作業療法士、看護師が講師となり、脊髄損傷の臨床現場について、実技を交えて研修

