ここから本文です。
サイクリングの魅力は、自分の力で前に進み、その日の気分で自由にコースを決めて楽しむことができます。環境や自身の健康にも優しいサイクリング。まずは身近なところからサイクリングを始め、いつもと違った景色を楽しみませんか。
兵庫県では各地域の魅力を活かした様々なサイクルイベントを実施しています。
コース上の休憩ポイントでご当地グルメを楽しみながら、淡路島1周(アワイチ)約150kmを自分のペースで挑戦するサイクルイベントです。参加賞として淡路島特産品がもらえます。
![]() |
|
城崎温泉をスタート&ゴールに、今年完成した城崎大橋を通り、高原あり海あり城下町ありの多様な風景を楽しむことができるイベントです。ゴール後は、参加賞の1つである外湯券で温泉施設を利用できます。
![]() |
|
豊かな森に囲まれた音水湖でのカヤック、林道を使用したバイク、県内最高峰の氷ノ山へのハイクと、総距離約20.6kmに3つのアクティビティが詰まったイベントです。全国11箇所で開催され、唯一林道を使用したバイクコースが楽しめます。
![]() |
|
タイムを競うことなく、交通ルールを遵守しながら、コース上にある休憩ポイントなどで地域の特産品(飲食物等)を楽しみながら周遊コースを巡るイベントです。
![]() |
|
スマホの位置情報を利用して、淡路島内で自転車を巡り、ポイントを貯めることで、淡路ビーフや淡路島3年トラフグなどの豪華賞品がもらえるデジタルスタンプラリーです。
![]() |
|
ひょうご北摂地域の里山やまちなかを自転車でめぐり、地域の観光施設等で体験型メニューを楽しむサイクルイベントです。親子で参加できるコースもあり、ご家族やご友人で楽しむことができます。
![]() |
|
タイムを競うことなく、コース上にある休憩ポイントで地域の特産品(飲食物等)を楽しみながら北摂地域を周遊するサイクルイベントです。
![]() |
|
参加した方には人気のダムカード(通常バージョン、イベントバージョン)が貰え、引原ダムの内部や放流が見学できるダム好きには最高なサイクルイベントです。
![]() |
|
スピードを競うものではなく、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」エリアの景色や各エイドで名産品を楽しむサイクルイベントです。
![]() |
|
丹波地域の恐竜ゆかりの地を春の季節を感じながら電動アシスト付き自転車で巡るレンタサイクル事業です。
![]() |
|
新緑の南但馬地域を堪能する約116kmのロングライドイベントです。タイムを競うレースではありませんが、コースの各ポイントに制限時間があります。
![]() |
|
兵庫県は歴史や風土、産業などの違いから旧国名で摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の個性豊かな5つの地域に分けることができることができます。
各地域の魅力を活かした「ひょうごサイクリングモデルルート」を設定していますので、サイクリングを通じて多彩な魅力をお楽しみください。
淡路島を一周する約150kmのサイクリングコース「アワイチ」やサイクルガイド付きツアーなどを紹介しています。
兵庫県は、瀬戸内地域及びその周辺地域を、環境に配慮した、安全で快適な、世界にも認められる「サイクリングの推進エリア」に育てることにより、瀬戸内地域のブランド価値の向上を図り、瀬戸内地域の持続的な地域振興を実現することを目的としたsetouchi veloに加盟しています。
県立播磨中央公園は、園内に7.2kmのサイクリングコースがあり、子どもから大人まで気軽に楽しむことが出来ます。四季折々で違った風景を楽しめるコースです。
一度、サイクリングにいかがですか。
お問い合わせ