景観審議会
新着情報
現在、開催を予定している審議会はありません。
審議会の概要
景観審議会は、景観形成地区等の指定及び大規模建築物等の届出制度などによる景観の形成、屋外広告物及び広告物を掲出する物件の規制と屋外広告業の登録などによる屋外広告物対策並びに森林及び緑地の保全及び緑化の推進による緑豊かな地域環境の形成に関する重要事項の調査審議に関する事務を行うために設置されています。
審議会は、学識経験者など20名で組織されており、知事の諮問に応じて主に次に掲げる事項を調査審議します。
景観の形成等に関する条例に関すること
- 景観条例の規定による景観形成等基本方針の決定又は変更に関すること。
- 景観形成地区や広域景観形成地域の指定又は変更に関すること。
- 景観形成基準や広域景観形成基準及び大規模建築物等景観基準の決定又は変更に関すること。
- 大規模建築物等に係る要請に関すること。
兵庫県屋外広告物条例に関すること
- 屋外広告物条例の規定による禁止地域や許可地域、禁止物件の指定に関すること。
- 許可の特例の基準の決定又は変更に関すること。
- 広告景観モデル地区の指定又は変更に関すること。
- 広告景観モデル地区基本方針及び広告景観形成基準の決定又は変更に関すること。
緑豊かな地域環境の形成に関する条例に関すること
- 緑豊かな環境形成地域の指定又は変更に関すること。
- 地域環境形成基本方針の決定又は変更に関すること。
- 環境形成区域の指定又は変更に関すること。
- 地域環境形成基準の決定又は変更に関すること。
- 開発許可又は開発行為の内容の変更。
- 整備計画の認定又は認定計画の変更に関すること。
各条例の施行に関する事項についての重要事項に関すること。
開催実績
過去3ヵ年分の景観審議会の議事録・配布資料等を掲載しています。
令和6年度景観審議会資料
第2回景観形成部会(令和6年12月17日開催)
景観審議会次第及び議事要旨(PDF:98KB)
資料1:景観形成重要建造物等の指定について(諮問)(PDF:34KB)
資料2:景観形成重要建造物等の指定について(第17次)(PDF:125KB)
第1回景観形成部会(令和6年10月28日開催)
景観審議会次第及び議事要旨(PDF:128KB)
資料1-1:「景観形成重点区域」指定制度について(PDF:80KB)
資料1-2:宍粟市山崎町山崎地区景観形成重点区域及び景観形成重点基準(素案)(PDF:5,787KB)
資料1-3:景観形成基準等一覧表(PDF:95KB)
資料1-4:住民説明会での主な意見の概要と回答(PDF:66KB)
第1回景観影響評価部会(令和6年8月22日開催)
景観審議会次第及び議事要旨(PDF:208KB)
資料1:諮問文(PDF:28KB)
資料2:議案書(PDF:9,811KB)
資料3:審査意見書(PDF:61KB)
令和5年度景観審議会資料
第3回景観形成部会(令和6年3月19日開催)
景観審議会次第及び議事要旨(PDF:269KB)
資料1:諮問文(PDF:98KB)
資料2:景観遺産の登録について(PDF:89KB)
第2回景観形成部会(令和5年12月27日開催)
景観審議会次第及び議事要旨(PDF:302KB)
資料1-1:重点区域の指定及び重点基準の決定について(諮問)(PDF:367KB)
資料1-2:景観形成重点区域指定制度(PDF:150KB)
資料1-3:佐用町平福地区景観形成重点区域及び景観形成重点基準(案)(PDF:938KB)
資料1-4:景観形成基準等一覧表(PDF:104KB)
資料2:景観形成重要建造物等の指定について(第16次)(PDF:146KB)
総会(令和5年12月27日開催)
景観審議会次第及び議事要旨(PDF:199KB)
資料2:景観審議会の部会構成(PDF:62KB)
資料4:兵庫県の景観行政(PDF:5,491KB)
資料5:景観審議会審議実績等(PDF:70KB)
第1回景観形成部会(令和5年9月15日開催)
景観審議会次第及び議事要旨(PDF:143KB)
資料1-1:「景観形成重点区域」指定制度について(PDF:439KB)
資料1-2:佐用町平福地区景観形成重点区域及び景観形成重点基準(案)(PDF:2,007KB)
資料1-3:景観形成基準等一覧表(PDF:95KB)
資料1-4:住民説明会意見等(PDF:109KB)
資料2-1:「景観遺産」登録制度について(PDF:108KB)
資料2-2:景観遺産登録候補「豊岡復興建築群」(PDF:1,522KB)
資料3:景観形成重要建造物等の第16次指定候補案(PDF:141KB)
参考資料1:平福地区景観ガイドライン(PDF:4,623KB)
参考資料2:景観形成重要建造物等指定一覧(PDF:326KB)
令和4年度景観審議会資料
第3回景観形成部会(令和5年2月10日開催)
景観審議会次第及び議事要旨(PDF:265KB)
資料1三木市三木城下町地区景観形成重点区域の指定及び景観形成重点基準の決定について(PDF:3,212KB)
資料2第1次景観遺産登録について(PDF:3,792KB)
第1回広告物部会(令和4年12月26日開催)
(景観審議会次第及び議事要旨)(PDF:125KB)
(諮問文)(PDF:41KB)
【資料1】東播磨道の供用区間延長に伴う規制区域の指定について(諮問)(PDF:1,859KB)
【資料2】三木城下町地区の景観形成地区指定に伴う屋外広告物規制について(報告)(PDF:2,631KB)
第2回景観形成部会(令和4年12月19日開催)
景観審議会次第及び議事要旨(PDF:35KB)
資料1第15次景観形成重要建造物等の指定について(諮問)(PDF:25KB)
資料2三木市三木城下町地区歴史的景観形成地区の指定及び景観形成基準の決定について(諮問)(PDF:7,704KB)
資料3景観形成等基本方針の改定について(報告)(PDF:349KB)
資料4景観遺産登録制度について(PDF:1,602KB)
第1回景観形成部会(令和4年7月29日開催)
(景観審議会次第及び議事録)(PDF:255KB)
資料1:景観形成地区の区域及び景観形成基準(案)(PDF:858KB)
資料2:三木地区住民説明会でのご意見とそれに対する回答(PDF:116KB)
資料3:景観形成重点区域及び景観形成重点基準(案)(PDF:338KB)
資料4:景観形成部会運営規程の改正について(PDF:147KB)
参考資料1:令和3年度景観審議会(第2回景観形成部会)での委員からのご意見について(PDF:89KB)
参考資料2:景観審議会規則(PDF:84KB)
令和3年度景観審議会資料
第1回広告物部会(令和4年2月8日開催)
(景観審議会次第及び議事録)(PDF:181KB)
(諮問文)(PDF:27KB)
(資料1:中国横断自動車道姫路鳥取線(播磨自動車道)における禁止地域等の指定について)(PDF:593KB)
関連メニュー