ここから本文です。
本県の農業は、高齢化や担い手不足が進む中、持続可能な農業経営のために生産性の向上を図りつつ、農作業の効率化及び軽労化を図ることが喫緊の課題です。そこで、先端技術の専門的知見を有する専門家が普及指導員と連携し産地課題の効果的な解決策を見出すとともにスマート農業に係る技術情報(最新の知見や技術情報等)をweb上に構築したプラットフォームで集積・発信することで効果的なスマート農業の推進を図ることとしてます。
ついては、この「ひょうご型スマート農業支援体制構築推進業務」を委託する事業者を選定するための公募型プロポーザルを実施します。
など
契約締結の日から令和8年3月31日まで
金2,910,000円以内(消費税及び地方消費税を含む)
令和7年4月28日(月曜日)から令和7年5月21日(水曜日)まで
令和7年5月14日(水曜日)から5月21日(水曜日)までに、必要書類を郵送または持参により提出
(土曜日及び日曜日を除く午前9時30分から午後5時まで(正午から午後1時までを除く))
審査委員会を設置し、提出された応募書類をもとに審査のうえ、委託者を選定
兵庫県農林水産部農産園芸課
〒650-8567
神戸市中央区下山手通5丁目10番1号(1号館8階)
電話(078)462-3494
電子メール:nousanengeika@pref.hyogo.lg.jp
詳細は別添の募集要項、委託仕様書を参照してください。
お問い合わせ