ホーム > まちづくり・環境 > 環境 > 地球温暖化 > 地域再エネワークショップin北播磨~ソーラーシェアリングを知ろう~の開催

更新日:2024年2月21日

ここから本文です。

地域再エネワークショップin北播磨~ソーラーシェアリングを知ろう~の開催

兵庫県では、再エネのさらなる導入拡大を目指し、地域における再エネ導入の効果や必要性などの理解促進を図ることを目的に、県内各地において再エネに関するワークショップを開催しています。

北播磨管内は耕地面積が広く、近年、ソーラーシェアリングによる農作物(いちごやブルーベリー、コーヒーなど)の栽培が行われるなど、再エネ導入ポテンシャルを有しています。

そのため、ソーラーシェアリングに関する基本的知識及び取組事例を学びながら、持続可能な地域づくりについて考え合うワークショップを下記のとおり開催します。
北播磨地域以外の県内在住または在勤・在学の方、県内で活動されている団体も参加可能ですので、別添チラシ裏面記載の申込先までお申し込みください。

1. 開催日時

令和6年3月14日(木曜日)13時30分から16時30分(受付:13時から)

2. 会場

社総合庁舎別館4階会議室(加東市社1075-2)
※Web(Webex)併用のハイブリッド方式

3. 参加対象

再生可能エネルギーに関心のある県内在住または在勤・在学の方、県内で活動されている団体

4. 定員

50人(会場25人、Web25人)

5. 参加費

無料

6. 主催

兵庫県

7. 内容

  1. 主催者挨拶、兵庫県の再エネ支援(再エネ発掘プロジェクト等)について
  2. 講演
    • 「ソーラーシェアリングの持つ可能性について」
      講師:一般社団法人ソーラーシェアリング推進連盟 共同代表理事 西 光司氏
  3. 事例発表
    • (1) ソーラーシェアリングの導入事例や今後の展開について
      発表者:株式会社マッキンエナジージャパン 代表取締役社長 竹内 正明氏
    • (2) ソーラーシェアリングの有効的な活用と導入から見えた課題について
      発表者:生活協同組合コープこうべ SDGs推進部再エネ推進 雨崎 翔太氏
  4. 質疑応答・意見交換

8. 申込方法

別紙チラシをご確認のうえ、下記いずれかの方法でお申し込みください。
Web参加の方には、前日までに参加用のURLをメールでお送りします。

お問い合わせ

部署名:環境部 環境政策課 温暖化対策班

電話:078-362-3273

内線:3375

FAX:078-382-1580

Eメール:kankyouseisakuka@pref.hyogo.lg.jp