ホーム > まちづくり・環境 > 環境 > 地球温暖化 > 兵庫県施設照明LED化事業公募型プロポーザル

更新日:2025年8月7日

ここから本文です。

【募集終了】兵庫県施設照明LED化事業公募型プロポーザル

事業目的

本県では、自らの事務事業で生じる温室効果ガスの環境負荷低減を図るため、環境率先行動計画を策定し、取組を推進しています。

本事業は、さらなる省エネ化推進のため、県所有施設の照明設備をLED照明へ更新するものであり、今回、必要となる要件を満たす提案を広く募集し、提案内容や実施体制等を総合的に判断して本事業に適した事業者を選定することを目的として、公募型プロポーザルを実施します。

お知らせ

【兵庫県施設照明LED化事業公募型プロポーザル】質問に対する回答(PDF:186KB)

  • 参加資格についてご質問をいただきましたので「参加資格に係る質疑回答」のとおり回答します。

参加資格に係る質疑回答(PDF:54KB)(令和7年6月3日現在)

 

プロポーザル概要

詳細については、募集要領及び仕様書、その他関連資料をご参照ください。

1.事業内容

兵庫県所管施設の既存照明器具を賃貸借LED照明器具に交換し、消費電力の削減に伴う温室効果ガスの排出量削減を図る

2.契約期間

契約の締結日から令和18年3月31日まで

3.設置期限

令和8年3月31日まで

4.提出期限

各受付期間等は以下のとおり。

いずれも土・日曜日及び祝日を除く午前10時から午後5時まで

(正午から午後1時までを除く)

質問書の受付期間

令和7年5月27日(火曜日)から令和7年6月10日(火曜日)まで

参加表明書などの提出期限

令和7年5月27日(火曜日)から令和7年6月10日(火曜日)まで

企画提案書等の提出期限

参加表明者への資格審査結果通知受領後から令和7年7月7日(月曜日)17時(必着)

5.審査方法

評価委員会を設置し、提出された応募書類をもとにプレゼンテーション審査を実施のうえ選定する。

6.問い合わせ先

兵庫県環境部環境政策課温暖化対策班

〒650-8567兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1(1号館2階)

TEL:078-362-3273

E-mail:kankyouseisakuka@pref.hyogo.lg.jp

 

プロポーザル結果

受託候補者を次のとおり決定しました。

受託候補者:NTT・TCリース株式会社

お問い合わせ

部署名:環境部 環境政策課 温暖化対策班

電話:078-362-3273

FAX:078-382-1580

Eメール:kankyouseisakuka@pref.hyogo.lg.jp