ホーム > 地域・交流・観光 > 観光・レジャー > 観光 > 首都圏イベント情報

更新日:2025年6月19日

ここから本文です。

首都圏イベント情報

首都圏で行われる兵庫県関係のイベント情報のうち、県および市町などの行政機関、観光協会および公益法人などの公的機関等が関わるイベントを掲載しています。

東京事務所が現時点で把握している情報を掲載しています。

各イベントの詳細につきましては、それぞのお問合せ先へお問合せください。

一般向けイベント

どなたでも参加できる、または申込のうえで参加できるイベントやキャンペーン等の情報です。

令和7年度イベント情報

 4月 5月 6月 

 7月 8月 9月 

 10月 11月 12月 

 1月 2月 

 

開始 終了 イベント名 開催地 場所 イベント概要 申込の要否 主催 お問合せ先 開催状況

2025年

6月23日(月曜日)

2025年

6月23日(月曜日)

中核市ご当地じまんフェア 東京都 霞が関コモンゲート(千代田区) 首都圏において中核市の魅力を発信するため、地場産品・特産品の物産展を実施する。 不要 中核市東京事務所長会 姫路市産業振興課  

2025年

8月6日(水曜日)

2025年

8月12日(火曜日)

姫路・はりま ポップアップフェア(外部サイトへリンク) 東京都 東京都庁第一本庁舎
(新宿区)
首都圏において、姫路市の魅力発信のため、観光PR、物販(予定)を実施する。 不要 姫路市

姫路市観光コンベンション室

 

2025年

8月20日(水曜日)

2025年

821日(木曜日)

第18回アグリフードEXPO TOKYO 2025(外部サイトへリンク) 東京都

東京ビッグサイト

(江東区)

「農と食をつなぐ」をテーマに地域性豊かな国産農林水産物・食品の販路拡大を目的とする商談会にJA兵庫六甲が出展し、国内外のバイヤーに対して、黒枝豆や日本酒など三田市を中心とした阪神北地域の農産物・加工品の魅力を発信する。 不要 日本政策金融公庫

三田市農業振興課

 

2025年

9月12日(金曜日)

2025年

9月15日(月曜日)

東京カメラ部2025写真展 東京都 渋谷ヒカリエ9F「ヒカリエホール ホールA」
(渋谷区)
東京カメラ部が開催する写真展に、神戸のブース及び写真を出展し、街の魅力を発信する。 不要 神戸観光局

神戸市東京事務所

 

2025年

9月14日(日曜日)

2025年

9月15日(月曜日)

楽天ふるさと納税イベント 東京都 東京ビックサイト 西2ホーム
(江東区)
首都圏において、ふるさと納税を入口に加西市の魅力を発信するため、首都圏在住者などをターゲットにした楽天主催イベントに参加する。 不要

楽天グループ株式会社

加西市

2025年

9月14日(日曜日)

2025年

9月14日(日曜日)

出張移住相談会in東京(予定) 東京都 移住・情報交流ガーデン
(中央区)
首都圏在住の移住検討者に移住PRするため、相談会を実施する。 必要 -

三田市移住定住促進課

 

2025年

9月20日(土曜日)

2025年

9月21日(日曜日)

ふるさと回帰フェア(外部サイトへリンク) 東京都 東京国際フォーラム
(千代田区)
移住相談会
田舎暮らし相談
養父市PR
不要 ふるさと回帰センター

養父市やぶぐらし・地方創生課

 

2025年

11月1日(土曜日)

2025年

11月3日(月曜日)

全国ふるさとフェア2025(外部サイトへリンク) 神奈川県 赤レンガ倉庫前 地場産品PR
養父市PR
物販
不要 全国ふるさとフェア実行委員会

養父市やぶぐらし・地方創生課

 

2025年

11月2日(日曜日)

2025年

11月2日(日曜日)

兵庫五国移住・交流フェア(仮)

東京都 東京交通会館
(千代田区)

大都市圏在住者の兵庫県への移住を促進するため、県内各市町及び関係団体等が参加し、対面による移住フェアを実施する。
内容:移住相談ブース、トークショー、県内特産品販売ブース等

必要

県企画部計画課

TEL:078-362-4263

 

2025年

11月8日(土曜日)

2025年

11月9日(日曜日)

ふるさとチョイス大感謝祭 神奈川県 パシフィコ横浜 首都圏において朝来市のふるさと納税の魅力を発信するため、首都圏の寄附者をターゲットにした日本最大級のふるさと納税イベントに参加する。出展者:約130自治体、参加料:無料 必要 (株)トラストバンク

朝来市経済振興課

 

2025年

11月8日(土曜日)

2025年

11月9日(日曜日)

アニメ&まんが聖地EXPO2025 東京都 中池袋公園、サンシャイン通り、豊島区民センター
(豊島区)
アニメ・まんが関連施設を国内外にPRし、各地域への誘客促進(主にインバウンド)を図る。
(内容)
・アニメ・まんが関連施設のPR
・県観光PR及び特産品の販売
不要 文化庁、日本文化振興会、アニメ&まんが聖地EXPO実行委員会

県観光振興課

TEL:078-362-3317

 

2025年

11月22日(土曜日)

2025年

11月23日(日曜日)

JOIN移住フェア(外部サイトへリンク) 東京都

東京ビッグサイト

(江東区)

移住相談会
地域おこし協力隊相談会
関係人口
地場産品PR
不要 JOIN 養父市やぶぐらし・地方創生課  

2025年

11月29日(土曜日)

2025年

11月29日(土曜日)

赤羽ララガーデン商店街イベント 東京都

赤羽ララガーデン商店街

(北区)

赤羽ララガーデン商店街にて出店。福崎町特産もちむぎ麺等の試食販売。福崎町キャラクターガジロウの登場。 不要 福崎町 福崎町地域振興課・
農林振興課
 

2025年

12月19日(金曜日)

2025年

12月25日(木曜日)

「五つ星ひょうご」販売イベント 東京都 未定 価格高騰の影響を受けた県産品の売上拡大を推進するため、「五つ星ひょうご」選定商品の販促を支援し、県産品の販売力強化を図る。
(内容)
・「五つ星ひょうご」を中心とした特産品の販売
・消費者のニーズ等を把握するマーケティング調査
不要 兵庫県、
株式会社生産者直売のれん会

県観光振興課

TEL:078-362-3871

 

2025年

12月20日(土曜日)

2025年

12月21日(日曜日)

お城EXPO2025in横浜(外部サイトへリンク) 神奈川県 パシフィコ横浜 城郭文化の振興と発展やお城好きの方々との交流を目的に開催されている日本最大級のお城の祭典。 不要 お城EXPO

県西播磨県民局県民躍動室

TEL:0791-58-2144

 

2026年

2月11日(水曜日)

2026年

2月11日(水曜日)

淡路人形浄瑠璃特別公演(東京公演)(外部サイトへリンク) 東京都

渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール

(渋谷区)

淡路人形浄瑠璃の魅力を発信して、首都圏での知名度をあげ、伝統文化の振興を図る。 必要 東京都

県淡路県民局県民躍動室

TEL:0799-26-2015

 

2026年

2月18日(水曜日)

2026年

2月20日(金曜日)

東京都庁全国観光PRコーナー 東京都

東京都庁

(新宿区)

北播磨地域の観光資源の魅力を発信するため、東京都庁の観光PRコーナーで特産品販売、観光情報の発信を行う。 必要 北播磨広域観光協議会

県北播磨県民局県民躍動室

TEL:0795-42-9412

 

2026年

2月28日(土曜日)

2026年

2月28日(土曜日)

兵庫県・岡山県合同移住セミナー 東京都

とっとり・おかやま新橋館2階催事スペース

(港区)

首都圏において兵庫県、岡山県の魅力や移住施策をPRするイベント。首都圏在住の移住検討者をターゲットに実施する。 必要 兵庫県、岡山県

県西播磨県民局県民躍動室

TEL:0791-58-2132

 
令和7年度中   もちむぎ教室 東京都

いろむすびCAFÉ

(北区)

いろむすびCAFÉにて、もち麦の紹介及びもちむぎランチメニューの提供。 必要 福崎町 福崎町地域振興課、
農林振興課
 

 

クローズドイベント(参考)

対象者が限定されているイベントですが、参考に掲載しています。
※現在情報はありません。

お問い合わせ

部署名:東京事務所  

電話:03-5212-9040

FAX:03-5212-9042

Eメール:toukyoujimusho@pref.hyogo.lg.jp