ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者就労支援 > 農福連携マッチングはじまってます!

更新日:2025年6月19日

ここから本文です。

農福連携マッチングはじまってます!

農福連携マッチングはじまってます!

農福連携マッチングはじまってます!(PDF:679KB)

 

農福連携マッチングの流れ

1 農業者の方がマッチングサイトに募集作業を登録します。

 中播磨県民センターの職員から登録された電話番号に連絡します。

2 福祉事業所の方がマッチングサイトに登録された作業の中から応募します。

 中播磨県民センターの職員から申込登録された電話番号に連絡します。

3 農業者の方と福祉事業所の方と中播磨県民センターの職員が作業体験をします。

4 農福連携技術支援者のアドバイスのもと、作業工程の分解を行い、マッチングをします。

5 農業者の方と福祉事業所の方との間で条件が合えば、契約成立となります。

6 日程調整のうえ、作業を開始します。

7 農業者の方と福祉事業所の方と中播磨県民センターの職員で作業のチェックをします。

8 作業を確認の上、農業者の方が福祉事業所の方に工賃の支払いをします。

 

はじまりました!農福マッチングプロジェクト

 

お問い合わせ

部署名:中播磨県民センター 中播磨健康福祉事務所 企画課

電話:079-281-9205

FAX:079-224-3037

Eメール:NKharimakf@pref.hyogo.lg.jp

部署名:中播磨県民センター 姫路農林水産振興事務所 農政振興課

電話:079-281-9285

Eメール:himejinourinsuisan@pref.hyogo.lg.jp