サイト内検索
兵庫県議会トップページ > 県議会の概要 > 議長・副議長のページ > 議長の活動記録 > 議長活動記録(令和7年9月)
ここから本文です。
更新日:2025年9月29日
議長の活動に関する情報を掲載しています。
兵庫県と姉妹提携を締結している西オーストラリア州のクック首相が、大阪・関西万博豪州パビリオンで開催されるエネルギーウィークに合わせて、兵庫県を訪問されました。
県議会を代表して山口議長が出席し、記念品交換などを行いました。
〔画像:表敬のようす〕【場所:庁議室(県庁2号館)】
兵庫県と交流の深いオー=ド=フランス地域圏の代表団を迎え、フランスと日本を代表する企業・団体・行政機関などが集う標記フォーラムが本日午後、大阪・関西万博会場で開催されました。大豊副議長が県議会を代表して出席し、祝辞をお贈りしました。
〔画像:祝辞のようす〕【場所:大阪・関西万博フランス館(大阪府大阪市)】
本日、県と県老人クラブ連合会が主催する標記大会が開催され、県議会からは健康福祉常任委員も出席するなか、代表して大豊副議長が祝辞をお贈りしました。式典では、高齢者で永年にわたり勤労に励み、現在も健康で社会的に活躍されている方々に対して、知事賞等が授与されました。
〔画像:祝辞のようす〕【場所:看護協会会館(神戸市中央区)】
平成16年の台風による森林の甚大な被害を受けて、兵庫県では県民緑税による「災害に強い森づくり事業」を平成18年度から4期20年にわたり進めてきました。近年、集中豪雨や台風により山地災害や風水害が国内各地で多発・甚大化していることから、同事業のさらなる推進に向け、本日午後、神戸市内で標記大会が開催されました。兵庫県議会からも多くの議員が出席する中、代表して山口議長から参加者の皆様に祝辞をお送りしました。〔写真:山口議長による祝辞のようす〕【場所:ラッセホール(神戸市中央区)】
西日本最大級の産業総合展示会である「国際フロンティア産業メッセ2025」が、神戸国際展示場において2日間の日程(9/4~5)で開幕しました。開会式には、県議会を代表して山口議長が出席しテープカットを行い、その後、会場内を視察しました。このメッセでは、企業や大学・研究機関による先端技術の紹介や新事業創出の基盤となる製品展示を中心に、講演、各種セミナーや交流会など多彩なプログラムを展開し、技術交流・ビジネスマッチングを進める機会が提供されます。
〔画像:テープカットのようす〕【場所:神戸国際展示場(神戸市中央区港島中町)】
本日午後、標記大会が開催され、県議会からは総務常任委員・警察常任委員らも出席するなか、大豊副議長が議会を代表し祝辞をお贈りしました。大会では、交通安全功労者の表彰、キッズ交通保安官任命式などが執り行われました。
〔画像:祝辞のようす〕【場所:看護協会会館(神戸市中央区)】
お問い合わせ