ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 阪神北県民局 > 阪神北地域のひょうごフィールドパビリオン一覧

更新日:2025年7月23日

ここから本文です。

阪神北地域のひょうごフィールドパビリオン一覧

FPロゴrogo2

阪神北地域(伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・猪名川町)で認定された
ひょうごフィールドパビリオン(全16プログラム)を紹介します(令和7年7月1日現在)

 
 

【伊丹市】

「清酒発祥の地 伊丹」を

五感で体感

 

伊丹(清酒)

■主体:伊丹市

■概要:現存する最古の酒蔵や、築250年以上の酒蔵を改装したレストラン・展示施設で伊丹酒を学び、実際に味わい五感で体感!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【宝塚市】

大阪から電車でたった30分!

里山の入り口『西谷』で

未来の里山体験

宝塚(西谷)宝塚(西谷2)

 

■主体:宝塚市西谷地区まちづくり協議会

■概要:西谷地区で楽しむ、薪割り・火起こし&昆虫・川魚との触れ合い体験!

■リンク:宝塚市みんなのまちづくり協議会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【宝塚市】

タンサンと湯のまちの

ルーツ探し

 

宝塚(タンサン)

■主体:宝塚市

■概要:開湯800年の宝塚温泉で触れる、まちの発展を支えた温泉やタンサンの歴史!

リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 
 

【宝塚市】

夢をさがしに、宝塚

~手塚治虫のメッセージ~

宝塚(手塚治虫)

■主体:宝塚市

■概要:手塚治虫記念館で学ぶ、「自然への愛」や「生命の尊さ」というSDGsに通じるメッセージ!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【川西市】

「日本一の里山」を巡る

ウォーキング・ツアー

川西(菊炭)

■主体:NPO法人北摂里山文化保存会

■概要:黒川地区で触れる、お茶席での最高級の炭である「菊炭」や原材料の「台場クヌギ」についての学び!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【三田市】

千丈寺湖の恵みがもてなす

体験型観光プログラム

三田(千丈寺湖)

■主体:三田市

■概要:千丈寺湖で楽しむ、水上アクティビティ(SUP・カヌー等)や水辺の生き物との触れ合い体験!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 
 

【三田市】

価値の見直し展

アップサイクルから見つめる

モノと人の豊かな関係

三田(人博)

■主体:兵庫県立人と自然の博物館

■概要:尼崎市歴史博物館で開催される巡回展で触れる、アップサイクルの意義やその面白さ!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【三田市】

三田青磁の歴史と

魅力を識る

 

三田(陶芸の森)

■主体:三田陶芸の森。

■概要:三田青磁の歴史や魅力について学び、型押し、手びねり、ろくろで楽しむ陶芸体験!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【三田市】

地域の恵みに触れる味覚狩り

(いちご狩り、ブルーベリー狩り、

枝豆収穫体験)

三田(ながしお農場)

■主体:株式会社ながしお農場

■概要:ながしお農場で楽しむ、農家と触れ合いや、新鮮ないちご、ブルーベリー、丹波黒豆枝豆の収穫体験!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 
 

【猪名川町】

荒れた土地を耕したら

立派な野菜が育ちました

耕作放棄地を再生する取り組み

猪名川(杉生農園)

■猪名川杉生農園

■概要:耕作放棄地を再生した杉生農園で味わう、西洋野菜を中心に栽培されている農作物の収穫体験!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【猪名川町】

星輝く築100年の古民家で

心を癒す

“Premium Farm Stay”

猪名川(彩音・軽量)

■星の宿彩音-SAINEH-

■概要:築100年の古民家を改装した宿で味わう、大野山の満天の星空と、蕎麦打ち体験!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【猪名川町】

摂津の里山を見て

苔リウムを作ろう体験

 

猪名川(苔リウム)

■苔リウム工房猪名川

■概要:猪名川町に自生する苔を使って楽しむ、ガラス容器の中に里山の自然を再現する「苔リウム」制作体験!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 
 

【猪名川町】

猪名川町の里山「今と昔」

里山探訪、収穫体験、カフェランチ

猪名川(そらりお1)猪名川(そらりお2)

■主体:丘の上のカフェそらりお

■概要:猪名川町差組で里山を学び、丘の上のカフェで楽しむ、世界大会で銀メダルを獲得したシェフの料理!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【猪名川町】

猪名川流域の母なる地を実感し、

みんなで維持していくプロジェクト

猪名川(大島)

■主体:大島小学校区まちづくり協議会

■概要:大島地区の歴史ウォーキングなどに参加して、大島地区を源流とする猪名川を体感!

■リンク:大島地区MAP(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【猪名川町】

里山の昔懐かしい和菓子店で

日本伝統の「練り切」体験

猪名川(うませ)

■主体:和菓子処うませ

■概要:猪名川町ののどかな和菓子店で、パティシエ経験のある職人と楽しむ、練り切づくりの和菓子体験!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 
 

【猪名川町】

OPEN FARM

in INAGAWA-CHO

猪名川(dohsaka)

■主体:dohsakafarm

■概要:種まき、栽培管理、収穫等を通じて触れる、収穫物の活用方法や農家のリアルな魅力!

■リンク:特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

 

 
 

(注)実際に体験できるプログラムの内容は、時期等により異なる場合があります。プログラムの詳細は、特設サイトに掲載されている、各実施主体の「問合せ先」にご連絡ください。

 
 
 
 

お問い合わせ

部署名:阪神北県民局 県民躍動室 県民課

電話:0797-83-3154

内線:272

FAX:0797-86-4379

Eメール:hanshinkkem@pref.hyogo.lg.jp