ここから本文です。

阪神北県民局

局長メッセージ

局長写真20230201

いつからアイドルは「卒業」をするようになったのだろう。
その昔、山口百恵は「引退」し、キャンディーズは「解散」しました。ロックバンドでは、「方向性の違い」を理由に「脱退」することは珍しくありません。
一説によると、おニャン子クラブを辞めるメンバーに対して、「卒業」という表現を使ったのが最初と言われています。その後、モーニング娘。やAKBグループ、坂道グループなど、メンバーの入れ替えを前提とするアイドルグループでは、グループを辞める際に、「卒業」という表現が使われるようになりました。
10代から20代の彼女たちにとって、グループ活動は、学校の延長上にあるのでしょう。



阪神北県民局長 和泉 秀樹

過去の局長メッセージ

  • 新着情報

トピックス

お知らせ

「都市と共存する農業のフォトコンテスト」審査結果発表!(外部サイトへリンク)

阪神北県民局提供番組「きらっと☆阪神北だより」

地域躍動推進事業補助金要綱について

ツイッターはじめました
(外部サイトへリンク)

(阪神北県民局)防災に関する総合出前講座のお知らせ

台風・豪雨に備えて「ひょうご防災ネット」アプリをダウンロードしましょう

ハローワーク西宮は令和4年3月に移転しました(外部サイトへリンク)

宝塚健康福祉事務所(保健所)事務所移転後の周辺図について(平成31年3月~)(PDF:290KB)

パンフレット「阪神北地域 認知症カフェ活動状況」について

阪神アグリパークポータルサイトの開設等について

募集

第2学区県立高等学校生徒募集要項(外部サイトへリンク)

阪神教育事務所 管内市町立学校臨時的任用教職員等の募集について(外部サイトへリンク)

 

地域情報

阪神北地域のふるさと文化