ここから本文です。
筆記試験当日に提出していただく前に、以下の項目を完了しているか確認してください。
・受験票と受験申込整理票は切り離していますか。
・受験票と受験申込整理票に写真を貼っていますか。
・受験申込整理票の署名欄(日付・名前)、写真撮影年月を記入していますか。
・受験申込整理票の記載内容に誤りがあった場合、修正箇所に線を引いた上で、朱書きで修正していますか。
・受験申込整理票の職歴欄は、可能な限り記入していますか。朱書きで追記及び修正してください。
(個別面接の参考資料として使用します。)
試験室は以下のとおりです。受付開始になりましたら、各自試験室に入室してください。
受付開始までは建物外でお待ちください。
神戸会場(兵庫県立大学神戸商科キャンパス)教室表示一覧(PDF:53KB)
※神戸会場へのアクセスは、こちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。
※東京会場へのアクセスは、こちら(外部サイトへリンク)をご確認ください。
(土日祝日の都道府県会館の入口は、1階正面玄関のみとなります。)
児童福祉司 | 10名程度 |
農学職 | 5名程度 |
林学職 | 5名程度 |
水産職 | 5名程度 |
環境科学職 | 1~3名程度 |
総合土木職 | 15名程度 |
建築職 | 1~3名程度 |
電気職<警察> | 1~3名程度 |
児童福祉司 | 1~3名程度 |
農学職 | 1~3名程度 |
林学職 | 1~3名程度 |
水産職 | 1~3名程度 |
環境科学職 | 1~3名程度 |
総合土木職 | 15名程度 |
建築職 | 1~3名程度 |
電気職<一般> | 1~3名程度 |
(注)
次のいずれかに該当する人
1980(昭和55)年4月2日から1998(平成10)年4月1日までに生まれた人
児童福祉司、総合土木職及び建築職は、1966(昭和41)年4月2日から1998(平成10)年4月1日までに生まれた人
(※)詳細は「試験案内」で確認してください。
受験申込はこちらから→「受験申込(技術系職種)」
受付期間 | 8月25日(月曜日)10時~9月19日(金曜日)17時 | |
筆記試験 | 試験日 | 10月5日(日曜日) |
試験会場 |
神戸会場:兵庫県立大学神戸商科キャンパス 東京会場:都道府県会館 |
|
面接試験 | 試験日 | 10月22日(水曜日)~10月30日(木曜日) |
試験地 | 神戸市内 |
受験申込はこちらから→「受験申込(技術系職種)」
区分 | 種目 | 配点 | 合格者決定方法 |
筆記試験 | 専門試験 | 300 | 筆記試験合格者は、専門試験(300点)の得点順に決定します。ただし、合格基準に達しない場合は、得点にかかわらず不合格となります。 |
面接試験 | 個別面接 | 400 | 最終合格者は、専門試験(300点)及び個別面接(400点)の合計得点順に決定します。ただし、個別面接の合格基準に達しない場合は、合計得点にかかわらず不合格となります。 |
適性検査(※2) | ー |
区分 | 種目 | 配点 | 合格者決定方法 |
筆記試験 | 専門試験 | 150 | 筆記試験合格者は、専門試験(150点)及びエントリーシート(150点)の合計得点順に決定します。ただし、各種目の合格基準に達しない場合は、得点にかかわらず不合格となります。 |
エントリーシート(※1) | 150 | ||
面接試験 | 個別面接 | 400 | 最終合格者は、専門試験(150点)、エントリーシート(150点)及び個別面接(400点)の合計得点順に決定します。ただし、個別面接の合格基準に達しない場合は、合計得点にかかわらず不合格となります。 |
適性検査(※2) | ー |
(※1)専門試験の成績が一定の基準に達しない場合は、エントリーシートは採点されません。
(※2)適性検査の結果は、合否の判定要素として使用します。
受験申込はこちらから→「受験申込(技術系職種)」
お問い合わせ