ここから本文です。
採用予定人数 |
職務内容 |
---|---|
10名程度 |
本庁、健康福祉事務所(保健所)、食肉衛生検査センター、動物愛護センターなどで行う公衆衛生事業、又は本庁、家畜保健衛生所などで行う家畜衛生事業などの専門的業務 |
※採用予定人員は、変更することがあります。
受付期間 | 4月25日(金曜日)10時~5月25日(日曜日)23時59分 | |
筆記試験 面接試験 |
試験日 | 6月8日(日曜日)午前10時から |
試験会場 |
下記会場での試験を予定しております。
会場名:TKP新橋汐留カンファレンスセンター
会場名:兵庫県立のじぎく会館
会場名:TKP札幌カンファレンスセンター北3条
会場名:ユートリー(VISITはちのへ)
会場名:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前
会場名:鹿児島商工会議所ビル |
受験申込はこちらから→「受験申込(獣医採用選考試験)」(別ウィンドウで開きます)
区分 |
種目 |
試験内容 |
---|---|---|
筆記試験 |
専門試験 |
獣医師に必要な専門的知識について、記述式により試験を行います。 |
面接試験 | 個別面接 |
知識、態度、表現力、信頼性、適応性などについて、個別面接を行います。 |
適性検査 |
職務の遂行に必要な適性について検査を行います。 |
※適性検査の結果は、合否の判定要素として使用します。
現役職員から日々の仕事内容ややりがいなど、ざっくばらんに説明する機会を設けたいと思います。
下記にチラシ及び申し込みのQRコードを掲載しておきますので、ぜひ奮ってご参加ください。
日時 5月21日(水曜日)15時~16時
現役職員との個別相談も随時受け付けております。詳細は下記のリンクからご確認ください。
オンライン説明会の詳細ページ:http://web.pref.hyogo.lg.jp/nk01/jyuui_shiken.html
そのほか、兵庫県職員採用試験の受験を検討している方で、『兵庫県ってどんなところ?』、『実際どんな仕事するの?』『働きやすい制度は整っているの?』などがございましたらお気軽に下記問い合わせ先までご連絡ください。皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。
関連ページ
食肉衛生検査センター、動物愛護センター、保健所関連業務、健康科学研究所に関する業務
保健医療部生活衛生課
TEL 078-362-3258
mail seikatsueiseika@pref.hyogo.lg.jp
家畜保健衛生所、農林水産技術総合センターに関する業務
農林水産部畜産課
TEL 078-362-3457
mail chikusanka@pref.hyogo.lg.jp
保健医療部総務課
TEL 078-362-9464
mail hokeniryou_soumu@pref.hyogo.lg.jp
農林水産部総務課
TEL 078-362-3398
mail nourin_soumu@pref.hyogo.lg.jp
お問い合わせ